はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はコチラ!
GYEON(ジーオン)の「Bathe Essence(バスエッセンス)」というカーシャンプーを使って泡の感じを見ていこうかなと思っています。で、GYEON(ジーオン)っていったら「Bathe+(バスプラス)」っていう撥水シャンプーが有名なんだけど、実は撥水剤の入っていないカーシャンプーも販売されています。たしか「Foam(フォーム)」と「Bathe Essence(バスエッセンス)」の二種類があって、今回紹介する「」が超濃縮? 高濃縮っていうのかな? すごく濃い原液で、このボトルで1本で10Lのカーシャンプーを80杯、つまり800L作れるぐらいです。ちょっとピンとこないと思うんだけど、希釈倍率でいうと約2000倍希釈になります。
凄くないですか? 200倍とか300倍とかは聞いたことあるんだけど、2000倍って桁が一つ違いますよ!(笑)
それで今回は泡の感じを見ていこうと思うんだけど、何か比較対象があったらいいなと思って用意したのが、ウィルソン「泡仕立てシャンプー」僕が今まで愛用してきたカーシャンプーを使って比較していこうと思います。
コスパは?
で、今現在使用する前に分かっているのが金額と希釈倍率になります。まず金額から言うとウィルソンが約1000円、ジーオンが約3000円。希釈倍率で言うとウィルソンが水10Lに対して原液が30ml、1本800mlだから大体10Lのカーシャンプーを26~27杯作ることができます。
それに対してジーオンの方は、1本で80杯作れるので「Bathe Essence(バスエッセンス)」1本と、「泡仕立てシャンプー」3本でカーシャンプーの作れる量が大体同じぐらいになります。そう考えるとコスパは同じぐらい。あとは1本買うか、3本買うかの違いです。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
泡立ちを比較してみた
「Bathe Essence(バスエッセンス)」は10Lの水に対して原液が5mlなので3プッシュ、「泡仕立てシャンプー」は30mlなのでキャップ1杯をバケツに入れて10Lの水を注ぎこみます。今回使用するホースヘッドだと80秒で10Lの水が放出されるのでタイマーで測定して入れていきます。
左側が「Bathe Essence(バスエッセンス)」で、右側が「泡仕立てシャンプー」になります。泡仕立てシャンプーの方は約50秒ぐらいで泡が満杯になり、バスエッセンスは約60秒ぐらいで泡が満杯になりました。
泡の体積でいうと泡仕立てシャンプーの方が量が多いのかな?
泡を触った感じが違う!
続いてバケツに手を突っ込んで泡の違いを感じてみました。
感覚的な話になるんだけどバスエッセンスの方が弾力あるような気がします。それと手を突っ込んだ時の温度が違いました。正確に測ったわけじゃないのですが、バスエッセンスの方が温かくて、泡仕立てシャンプーの方が冷たいです。密度の問題なのか? 何でか分かる人いたら教えてください。
続いてグリッドガードの上に泡を乗せてみました。
泡の強度が違う!
横から見れば分かるんですが、バスエッセンスの方が強度?があり、泡を乗せても潰れません。逆に泡仕立てシャンプーの方はシャバシャバは言い過ぎだけど泡がすぐ潰れてしまいます。これがどう影響するのかは分かりませんが、実際に車を洗ってみたいと思います。
実際に洗ってみた
この違いは判断しにくいな。泡の量は泡仕立てシャンプーの方が多いんだけど、キメの細かさでいうとバスエッセンスの方が細かいかな。ちょっと分かりづらいのでフォームを使ってみたいと思います。
フォームガンを使って比較してみた
フォームガンにどれぐらい原液を入れるかが問題なんですが、どちらも明確な量が記載されていません。これは仕方ないことで、使用する高圧洗浄(ケルヒャーやアイリスオーヤマ)で放出する水の量が違うのと、使用するフォームガンでも違うので適当に入れていきます。適当と言っても平等にする必要があるので10Lの水で希釈した時と同じ量を入れて比較してみます。
まず、泡仕立てシャンプーです。
続いてバスエッセンスです。泡の量(濃さ)でいうと泡仕立てシャンプーの方が濃かったです。
まとめ
といった感じで以上になります。
順々に説明していくと金額(コスパ)は同じぐらい。金額自体はバスエッセンスの方が約3倍と高額だと思われるんですが、希釈倍率で比較すると泡仕立てシャンプー3本で作れるカーシャンプーの量とバスエッセンス1本で作れるカーシャンプーの量が同じなのでコスパは同じぐらいです。あとは3本買うか、1本買うかの違いです。
あと違いは匂いです。バスエッセンスの方は無臭ですが、泡仕立てシャンプーは柔軟剤のような匂いがします。
それと泡立ちも違かったです。泡の量でいうと泡仕立てシャンプーの方が沢山の泡を作ることができ、泡の密度? キメの細かさでいうとバスエッセンスの方が滑らか泡でした。
といっても両方とも、そこら辺の安いカーシャンプーより断然泡立ちは良いです。
あとは、これを踏まえてどっちを買うかですね。動画の方も参考にして購入してもらえればと思っております。どっちがいいとは言い難い、かなりレベルの高い戦いだったと思います。
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!