はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はコチラ!
シュアラスター『クイックワックス』これを使ってみたいと思います。
この商品の存在は知っていましたが、まだ使ったことがなくて東京オートサロンの搬入時に色んなメーカーさんが『クイックワックス』を使ってデモカーを磨いているのを見て前から気になっていて、つい購入してしまいました。
今回は実際に施工してみて使いやすさだったり、撥水性能だったり、どんな感じなのか使ってみたいと思います。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
この記事の目次
シュアラスター『クイックワックス』って何?
天然カルナバ蝋を配合した独自のブレンド技術でシュアラスターならではの深みのある艶と輝きを簡単スプレータイプで実現。場所を選ばず、簡単に洗車・ワックス掛けができます。
出典:surluster.jp
まだ使っていないので何とも言えませんが、おそらくスプレータイプのワックスなのかな? と思っています。
現状のボンネットの確認
いつものことですが、今から施工するボンネットの撥水状態を確認します。
見ての通り下地処理をしたので親水状態です。このボンネットに施工してどのように撥水するのかを見ていきます。
『クイックワックス』の使い方
まず、使い方の確認です。
1.砂や泥等のひどい汚れが付着している場合は、水洗い後に使用してください。
2.簡単な汚れにはそのまま使用可能。ボディが濡れていても使えます。
3.容器をよく振ってから、ボディに直接スプレーします。使用量の目安は50cm四方にスプレー1プッシュです。
※飛散が気になる箇所に使用する場合は、クロスに直接スプレーして使用します。
4.液が乾かないうちにクロスで液剤を塗り伸ばし、乾いたきれいなクロスで拭き上げます。
※液剤の塗り伸ばしにはシュアラスター マイクロファイバークロスをお勧めします。
※クロスが濡れて仕上がりにくい場合や拭き残しがある場合は、乾いた別のクロスで拭き上げます。
※仕上げにはシュアラスター 鏡面仕上げクロスをお勧めします。
と商品の裏面に記載されています。
簡単な汚れにはそのまま使用可能と記載されていましたが、少しでも汚れが残っているとボディに傷が入るリスクが高まるだけなので、洗ってから施工しようと思います。
ボンネットに『クイックワックス』を施工してみた
洗車してからボンネットに『クイックワックス』を施工していきます。目安は50cmスプレーにワンプッシュです。
そして乾く前に拭き上げていきます。
拭き上げた感じは固形のワックスのような感じでツルツルしています。
本当、ワックスの液体版のような感じです。
艶も出ている感じがします。
匂いはまさにシュアラスターの固形ワックスのような甘い匂いがします。
晴れている日の施工は注意が必要
日は出ているんですが、そこまでボディは熱くない状態です。
使用方法に乾く前に拭き上げないといけないという記載があったのですが、少し放置してみたらどういった感じになるのか検証していきます。
ボディが黒ということもあって、スプレーをしてすぐに乾いてしまいました。
拭き上げてみるとすんなり拭き上げることができず、少し引っかかりムラになりやすいです。
まだ3月の少し晴れた日でも乾きが早いので夏の晴れた日などは施工が更に難しくなるので注意が必要です。
クイックワックスは細かいところに最適
色んなところに施工していたら、『クイックワックス』を施工するのに最適な場所を見つけました。
こういったドアを開けたところは固形ワックスだと施工しにくいんですが、『クイックワックス』はスプレータイプなのでタオルにワックスを吹き付けて使うことができます。
それのおかげで細かいところまで綺麗に施工することができます。
実際に施工してみての感想
数日後撥水性能を見るとして、今日実際に施工してみた感想を忘れないうちに伝えておきます。
『クイックワックス』という名前なのでパパッと施工できるのかな? と思っていたましたが、固形ワックスを液体化したものだと思っておいていいです。
カルナバ蝋が入っているので簡易コーティングと比べると少し拭き上げが大変です。
それと晴れている日はワックスがすぐに乾くのでボディの温度を測ったり、日陰で施工したり、天候等も考慮して施工する必要があります。
艶感は固形ワックスのようなヌメヌメしたような艶です。
数日経過後、撥水性能を見てみる
クイックワックスを施工してから数日経過したので撥水性能を見ていこうと思います。
とりあえず、洗車前に水をかけて汚れが付着した状態で撥水性能を見ていきます。
うん! 撥水しています!
この状態だと汚れが付着して正確な撥水性能を確認することができないので、一度洗車をします。
水の流れ方が変わりました。撥水というより疎水のような感じです。
水の引き方は、シュアラスターの『マンハッタンゴールド』に似ています。
こちらは雨を再現してシャワーで水をかけたところです。やはり疎水よりの撥水なので水滴の高さはなく水滴の形も歪です。
最後にドアの部分に霧をかけてみます。
この部分ってドアを開けないと分からない部分なんだけど、ここまで綺麗になっていると何か気持ちがいいですね。
なんとなく分かったので、これで検証は終わりにしたいと思います。静止画だと分かりづらいと思うので、水の動きなど気になる方は動画をご覧ください。
まとめ
といった感じで以上になります。
使ってみた感想なんだけど、本当に『マンハッタンゴールド』を液体化してスプレーボトルに入ってますよ!ぐらいのイメージでいいと思います。
メリットは液体化されていることでエンブレム周りなどスポンジで施工するのが難しいところにもワックスを施工できるところです。
デメリットはやっぱり液体なので少しでもボディに熱があるとワックスが乾いて拭き上げが面倒になるところかな。
僕が使うとしたら、最後に施工したところ(ドアを開けたところ)のような場所かな。
ボンネットのような広い面には固形ワックスを施工してやりづらいところは『クイックワックス』みたいな使い方がいいと思います。
これは普段から固形ワックスを使っている人にオススメしたい商品です。気になった方は購入してみてください。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!