はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
以前「10万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う!?」という企画で、スーパーオートバックスかしわ沼南店で商品26点の合計36,000円分を購入しました。
10万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う?この記事を読む
勘違いしている方も多かったのですが、10万円をわんさか使おうというわけではなく、金額を特に気にせずに欲しいものを買ったらいくらになるのかという企画になります。
ということで実際に使いながら、なぜ購入したのかを紹介していきたいと思います。量販店縛りなので正直足りない物もありますが、ご了承ください!
この記事の目次
ボディを洗車する!
ザッと購入した商品を並べてみました。1つずつ紹介していきます。
まずはGORDON MILLER『タクティカル ニトリルグローブ(¥1,758)』です。良い値段するけど、物も良いです!
分厚くて頑丈だし、普通のニトリルグローブなら切れてしまうくらい力を入れても壊れません。
あと腕部が長めなので水が入りにくいのもポイントです。粉で付けやすいけど、取った時に粉が付く感じもないし、今回購入した商品の中で1番オススメかもしれません。
シュアラスター『ウォッシンググローブ(¥1,078)』は賛否両論ですが、僕の手には結構フィットするので使いやすいです。
スポンジを持ってやるよりも操作性が良いです。
バケツは僕が見た中で1番大きかったGORDON MILLER『ペールバケツ17L(¥1,650)』を2つ購入しました。
2つ購入したのはカーシャンプー用と水用で分けたかったからです。分けないとバケツが汚れでドンドン汚れていき、それで洗車することになるので最低でも2個は持っていた方が良いと思います。
だけどグリッドガードが付いていないのが少し残念ですね。グリッドガードがあれば下の方に泥が溜まったとしてもスポンジが底に付くことがないので、あると便利です。
今回は購入していないので使いません!
カーシャンプーはウイルソン『泡仕立てシャンプー コーティング車用(¥1,043)』を使います。これは泡立ちと匂いが良いです。柔軟剤っぽい香り。
値段はまぁまぁしますが濃縮なので言うほどコスパも湧くないし、擦切り1杯じゃないし、液体がドロっとした感じなので、零れる心配が少ないところも良いです。
シャワーを離すとすごく泡が立ち、近づけると泡はそんなに増えません。僕はある程度水気も欲しいので調整して作っています。
今回はこの車を洗っていきます。
砂埃が付いたまま洗うとボディを傷つけてしまうリスクがあるので、最初に水で流します。
『ウォッシンググローブ』を水と泡に付けて洗います。
これは本当に操作性が良い!!
洗うとムートンの毛に砂埃が絡むので、水のバケツで汚れを落として絞ります。そうしたらまたシャンプーに付けて洗います。
これをやらないと汚れが付着したまま洗うことになるので、面倒でもバケツは複数用意した方が良いです!
洗車が終わったのでボディをGYEON『シルクドライヤーS(¥1,760)』で拭きます。これは結構色落ちするので1回洗ってあげた方が良いかもしれません。
あと本当はMサイズが欲しかったのですが、Sサイズしか売っていなかったのでSです。
『シルクドライヤー』は吸水力がメチャメチャ良いので、ザックリ拭き上げるのに重宝しています。
この車はコーティング剤を施工していないので、水が伸びる感じがありますが、撥水していたら拭き取りがとても楽です。
ということで、『エックスマールワン』と『エックスマールワンコーティング』を使った車にも使ってみたいと思います。
現状はバチバチに弾いています。
エックスマールワンとエックスマールワンコーティングを使い比べてみた!この記事を読む
置いて
引く。
Mサイズだと重さでペタッとなるのですが、Sサイズは軽いので風に飛ばされそうなことがあります。
すごく簡単に綺麗に拭き上げることができるのですが、『シルクドライヤー』は絞りにくいという難点があります。
なので大きいサイズが断然オススメです。
Mサイズだったら絞らずに車1台拭き上げられるかな?くらいなので、僕は最低でもMサイズを2枚買いたいです。ただ高いんだよな…。
アイオン『プラスセーヌ(¥548)』は狭い隙間に使います。
置くだけで吸ってくれるので、雨とか水がタラタラ垂れる所を見つけたらこれを使うといいです。
ガラスとボディにコーティング剤を施工!
コーティング剤はシュアラスター『マイクロファイバークロス 3枚入り(¥1428)』で施工したいと思います。
僕は単品で500円のシュアラスターの『マイクロファイバークロス』は使ったことがありますが、3枚入りは初めてです。
淵の色が違うので使い分けがしやすくて良さそうな感じですが、前よりも薄くてふわふわ感がなくなったような気がします。
コーティング剤はソフト99の『レインドロップ 2本セット(¥1,428)』を使います。
『レインドロップ』はボディ面が濡れていても乾いていても施工することができるし、ジェットタイプで何回もプッシュしなくて良いのでとても楽です。
シュっとして拭くだけ。ガラスにもボディにも施工できるし、拭いたときに変な艶やムラとかもできないし、バチバチに弾いてくれるので良いです。
ドアバイザーを綺麗にする!
シュアラスター『ゼロリバイブ(¥1,098)』です。
本来ヘッドライトに使う商品なのですが、僕はドアバイザーに使います!
これを使うと本当に綺麗になるので、実際に施工してみます。
パッと見だと汚く見えませんが、実は汚れていたりするんですよね。
マスキングテープを貼りました。右側だけ『ゼロリバイブ』をクロスに少し付けて擦ります。
もうツルツル感が違います。マスキングテープを剥がして見ます。
見てください!全然違いますよね。右側は新品同等なくらい綺麗になっています。これはマジでバイザーにオススメ。
ボンネット裏を綺麗にする!
続いてボンネット裏です。
見てわかる通りすごく汚れているので、安かった『マイクロファイバークロス』で水拭きします。
これだけでも大分違いますね。拭いて落ちなかった汚れにリンレイの『ウルトラハードクリーナー¥1,428』使います!
クロスは施工用と水拭き用の複数枚用意します。
『ウルトラハードクリーナー』はかなり強力なので水拭き必須です!!
なので、僕はボディ面ではなく、あまり目立たない箇所に使います。
『ウルトラハードクリーナー』でも落ちない汚れはコンパウンドとかを使わないと落とせないと思います。今回は購入していないので諦めます。
だけど水ジミとかがなくなってとても綺麗になりました!
エンジンルームを綺麗にする!
オイルチェックはGORDON MILLER『マルチペーパータオル(¥636)』を使います。
これはマイクロファイバークロスだと勿体ないと思える場所などに使えるので、1個持っておくと便利です。
エンジンルームはKURE『エンジンルーム LOOX』を使います。
これはクロスだけではなくハケなどに付けてやるのも良いです。
まずはハケと塗れたクロスで軽く汚れを落とします。
ハケとクロスに『エンジンルームLOOX』を付けて擦ります。
艶も出て綺麗になるし、プラスチック・ゴム・金属パーツ・エンジンルームの内壁に使えるので楽です。
ただ拭き取れない所に施工してしまうとテカったりするので、そこは注意してください。
ザっとやった感じでも、このくらいまで綺麗になりました。
ホイールを綺麗にする!
ホイールをソフト99『パーフェクトフォーム スターティングセット(¥3,078)』で洗いたいと思います。
ボトルに『パーフェクトフォームシャンプー』と水1ℓ入れたら準備完了です。
洗っていくホイールです。最初に砂や埃を落とします。
僕はボディとホイールでカーシャンプーのバケツを分けたいので、今回は『パーフェクトフォーム』を購入しました。
案外カーシャンプーだけで汚れが落ちるので、ホイールクリーナーは購入しませんでした。
スポンジだと奥の方に入らないし、綺麗にするならブラシは必須だと思います。
ホイールブラシは量販店に良い物が売っていなかったので今回購入しませんでした。EZ datail『ディテールブラシ ビッグ』みたい物があればすごく便利なんだけどな~。
『モビルフォーマー』の付属シャンプーは若干泡立ちが悪い気がしたので、中身を変えて使った方が良いかもしれません。
ちなみに普段はカーシャンプーをバケツに作ってホイール用のブラシを入れて洗っています。
こっちの方がやりやすいのでバケツをもう1個購入しておけば良かったです。
タイヤワックスを施工!
タイヤワックスはシュアラスター『タイヤワックス(¥1,650)』を購入しました。
これは自然な艶で仕上がりと匂いが良いんですよね…。耐久性はそこまでないし、スポンジはリニューアル前の方が好きだったのですが、なんだかんだ選んでしまいました。
とはいえリニューアル後のスポンジは角度が付いていることによって下の方や細かい所は塗りやすいです。
塗り終わりました。ギラギラしていなくて僕好みです!
ガラスの油膜・ウロコを落とす!
ガラスの油膜・ウロコが酷いのでCARALL『水アカとりパッド(¥658)』を使って落とします。
これは使い捨てで、擦るだけで油膜やウロコが落とせるので愛用しています。
水をかけて砂埃等を落としたら、『水アカとりパッド』を擦ります。
今は弾いていますが、これが弾かなくなるまでやります。
弾かなくなったので油膜除去は完了しました。
しかし、水アカ・ウロコと呼ばれる物は完全に乾かないと本当に落ちているかわかりません。
ここは油膜は落ちていますが、ウロコがまだ残っています。
これを落とすには更に時間をかけて擦る必要があります。
ちなみにウロコは気になるから取っているだけで、取らずに撥水剤を施工してもダメというわけではありません!
ただ見た目的に気になるし、水が引っかかりやすいので、そういった観点から僕は落としています。
『水アカとりパッド』の粉は研磨剤みたいなものなので、必ず水で流すのを忘れないようにしましょう!
ガラスに撥水剤を施工!
撥水剤はソフト99『ハイブリッドストロングα(¥988)』を使います。
最初はフェルト面に撥水剤が染み込んでいないので、染み込ませてから施工します。この工程はすごく重要です。
『ハイブリッドストロングα』は手に入れやすいし、水弾きがすごいので選びましたが、塗る面の形が丸いので角を塗ることができません…。
それを克服したソフト99の『ぬりぬりガラコDX』という商品があるのですが、『ハイブリッドストロングα』と比較を行っていないので、今回は使っていません。いつか検証するつもりです!
乾いたので濡らして固く絞ったクロスで拭き上げます。
タオルの面を変えながら拭けば綺麗に仕上がるので、上手く拭き上げられないという人はタオルの面を意識して施工してみてください。
施工終了です。サイドガラスとフロントガラスで撥水剤を分ける人がいますが、僕は面倒くさいので一緒にしちゃっています。
個人的に撥水で問題ないと思います。
内窓を綺麗にする!
内窓が汚れているのでStoner『インビジブルガラス¥1,428』で拭きます。
精製水でも良いのですが、精製水はカー用品店に売っていないんですよね…。
ガラスは『マイクロファイバークロス』だと毛が付いたりするので、ワッフルタイプの物を使うと良いと思います。
ガラスケアは過去に詳しく紹介しているので、気になる方はこちらの記事をご覧ください。
【2021年度】車の窓ガラスの掃除と撥水剤ははコレだ!この記事を読む
拭きスジが残らないのがこの商品の良い所です。高いけどオススメ!
内装を綺麗にする!
内装をシュアラスター『ゼロインテリア マルチクリーナー(¥988)』を使って綺麗にします。
この辺の商品は似たり寄ったりの物が多いし、特別これが良いというわけではないのですが、普通に使いやすいので選びました。
ちなみにタオルは足りなくなったので、元々持っていたシュアラスターの『マイクロファイバークロス』を使っています。
もっとちゃんと枚数を考えて購入するべきだった…。
『ゼロインテリア』に艶出し効果はありませんが無香料で普通に綺麗になるので良いです。クロスにスプレーして施工すると飛び散らないのでオススメ。
未塗装樹脂復活剤を施工!
樹脂パーツが白くなっているので、ホルツの『ブラックショック(¥1,758)』を使って未塗装樹脂を綺麗にしていきたいと思います。
シュアラスター『レジンコーティング』やワコーズ『スーパーハード』なんかもいいんですが、ブラックショックはとにかく耐久性がすごいので選びました。
スポンジに液剤を付けて塗っていきます。
かなり黒くなりましたが、劣化が酷いと液剤が染み込んでしまって、乾くと白っぽくなることがあるので、2~3回塗ってあげると良いです。
『ブラックショック』はかなり艶が出る方ですが、拭くと大分落ち着きます。
綺麗になりました!
まとめ
といった感じで以上になります。
今回はお金の制限をせずに僕が1から洗車用品を揃えるなら何を買うのか?という企画で購入した商品を実際に使ってみました!
あくまでも日常的な洗車を想定して購入したので、コンパウンドや鉄粉除去剤は購入していません。
またスーパーオートバックスで売っていた商品から選んだので、正直足りなかった物もあったのですが、いかがだったでしょうか?
皆さんの気になった物があれば参考にしていただければと思います。
ちなみに今回使った商品は視聴者さんにプレゼントしたいと思います!!
気になる方はぜひ応募してみてください!
※プレゼント企画は終了しています。
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!