はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
少し前に「『スマートビューワン』は拭き上げクロスで撥水性能が変わりますよ!」という動画を公開しました。
内容は、拭き上げに使うクロスはマイクロファイバークロスより綿タオルを使った方が撥水力が上がります。
という内容だったんですが、綿タオルは新品!?中古!?という疑問が浮上してきたので拭き上げクロスを変えて比較してみようと思います。
僕の見解で言うと、あくまでも予想なんだけど新品の方が撥水力が高いと思います。
その理由は、『スマートビューワン』は液剤が乾く前に拭き上げるタイプだからです。
例えば、『ハイブリッドストロング』などの1回液剤が乾くのを待つタイプは撥水成分を定着させてから拭き上げるから撥水性能に差が出ない。
けど、施工後すぐに拭き上げるタイプは吸水力の高いタオルで拭くと撥水成分まで吸い取ってしまう可能性があるからです。
そう考えると新品より中古の方が吸水力が高いので、撥水性能は新品の綿タオルの方が良いはず。
けど、試してみないと正確なことが言えないので、今から実際に試してみようと思います。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
新品の綿タオルと中古の綿タオルを使って施工してみた
今回施工する車なんですが、前回『スマートビューガラスコンパウンド』を使って油膜取りをしたので親水状態です。
まず、運転席側から新品の綿タオルを使って施工していきます。
塗ったすぐに拭き上げる必要があるので『スマートビューワン』を片手に持ちながら施工していきます。拭き取りが遅れるとムラになるので気を付けてください。
続いて助手席側です。こっちは中古 (何回か洗濯した) タオルで拭き上げます。
なんとなく拭いている感じは、新品タオルと比べて重い感じがします。なんとなくマイクロファイバークロスに近い感じがするかな。
それと素早く拭いてもムラになる時があるので、そういった時は再度撥水剤を塗って拭き上げるとムラが消えます。
とりあえず施工が終わったので1日放置して撥水性能を確認してみようと思います。
翌日、撥水性能を確認してみた
1日経過後です。左側は新品タオルで施工して、右側は中古タオルで施工しました。
タオル自体は綿タオルという面では一緒です。あと撥水剤も同じなのでタオルで発す性能が変わるかどうかの検証になります。
水をかけて思ったのが、水滴の残り方が違います。
運転席側は水滴がツゥーっと落ちていくのに対して
助手席側はギュッと止まる感じがします。
残っている水滴の量にも差があります。この辺の動きは動画の方が分かりやすいので、通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
ブロア、ワイパーを使って撥水性能を確認してみた
晴れているのでブロアを使って水の飛び方を見てみます。水をかけながら真ん中らへんに風を当てると・・・少し分かりづらい。
けど、水を止めてブロアを使うと新品タオルは一瞬で水が飛んでいきますが、中古タオルは飛びきらない感じがします。
このようにシャワーで水をかける助手席側は少し親水っぽくなるので、やっぱり運転席側 (新品タオル) の方が撥水力が強いかな。
一応、ワイパーも使ってみましたが、ワイパーを使ったことでの変化はありませんでした。
とりあえず、新品の綿タオルを使うのが1番ということですな。
まとめ
といった感じで以上になります。
今回はスマートビューワンを使って拭き上げクロスを綿タオルの新品と中古で差が出るのかを検証してみました。前にやったマイクロファイバークロスと綿タオルだと撥水性能に差が出るのか!?の続きみたいな感じです。
それで検証結果なんだけど、やっぱり新しい綿タオルを使った方が撥水するということが分かりました。最初に言っていた通りかな。
中古タオルだと吸水力が上がるので撥水成分まで吸っちゃうんだと思います。なので、もしスマートビューワンを施工しようと思っている方は、新品の綿タオルを手に持ちながらパパパッと拭き上げるのが1番いいと思います。
だから、他の乾く前に拭き上げるタイプ (『ガラコハヤデキ』など) も一緒だと思います。極力撥水成分を残したまま塗り広げていく感じです。
そうなるとボディのコーティング剤はどうなの? っている話になってくるんだよね。そこは追々検証しようと思っています。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!