はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回は、「なめてしまったネジ」の取り外しに挑戦したいと思います。
というのも最近ステアリングのボルト部分がなめてしまって取れなくなってしまったという相談を受けて、車を確認してみると、トルクスのネジが完全になめてしまっていて回すことができない状態になっていました。
そこで今回用意したのがアネックスの『なめたネジ外しビット』。これを使用してネジを外していきたいと思います。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
今回取り外すネジ
実際に今回取り外したいネジはこちらです。ネジのど真ん中に弾丸でも打ち込んだんですか?というぐらいのなめ具合です。
なめてしまった後から色々試したのでしょう。最悪の状態です。今回は、こちらの最悪の状態のネジを『なめたネジ外しビット』を使って外していきます。
まずはテストしてみる
いきなり車で挑戦して失敗すると嫌なので、まずはこちらの木材に打ち込んだビスで試していきます。
まず「どうしたらネジがなめるのか」というところですが、例えばサイズが合っていないドライバーで無理やり回そうした時。もう一つは、場所的にドライバーをあてがいにくく、斜めに回してしまったとき。
そういった時にねじ山をつぶしてしまいやすいと思います。ネジ自体が固着してしまっていてなめてしまう場合もあります。一番いいのは正面からドライバーを押し込みながら回すこと。これが出来ればきちんとネジを外すことができると思います。
私も失敗した経験が多々あるのですが、経験を積んでいくうちにネジがなめてしまう瞬間が分かるようになってくるので、ダメだと感じた際には止める。
そして他の方法を考える。それが一番です。ただ、一度なめてしまったら仕方がないので、今回のような道具を使用して外していきます。
今回はこの『なめたネジ外しビット』を使用して外していきます。
これがどういった方法で外すものかというと、
① 外すネジのサイズに近いビッドを選ぶ
② ビットのドリル側を充電ドライバーに取り付け、ネジ頭に3~5mm垂直に穴をあける
③ ビットを裏返して穴に噛ませ、ドライバーの回転方向を逆にして抜いていく
という手順になります。案外簡単ですね。
実際にネジに穴をあけてみると、金属なのでやはり硬く、3~5mm垂直に穴をあけるのは若干大変でした。
ただ、穴が開いてさえしまえば、ビットを逆に取り付けて、ドライバーを逆回転で回すだけで簡単に抜けていきました。
最後にビットに喰いついてネジをペンチなどで回しながら抜き取って終わりです。早速実践してみる事にします。
出ました。弾丸なめなめネジです。ネジは山の形跡もなく、ボロボロです。
まずはネジにビットを差し込む穴をあけていきます。ステアリング裏 + 撮影しながらの作業という事で作業はかなり難航しています。
ドライバーの後ろから力を込めて穴をあけていきますが、暫く作業を続けても1mm程度しか掘り進むことができませんでした。地道に作業を進めていきます。
ネジと戦い始めて数時間。
ようやくネジにビットを噛ませることに成功しました。
充電ドリルの回転速度が速すぎたりすると上手く穴を広げられない時もあり、商品に同梱されていたレンチなども使いなら何とかビットがハマるところまで掘り進めました。
特にビットを噛ませてネジを抜き取る作業に関しては、早い回転ではすぐに外れてしまう可能性があったので、レンチメインでネジを回すことにしました。
レンチをビットにはめて、反時計回りに力を込めると…
バキッ!!
乾いた音と同時に手に込めた力の行き先が無くなる。
「最悪だ…」手元を見るとレンチには先端の無くなったビットが付いていて、ネジはステアリング裏に付いたまま。それどころか先ほど開けたはずの穴が埋まってしまっている。ネジ外しビットの方が折れてしまった。もう一度穴を開けようと試みるものの、断念。『なめたネジ外しビット』での作業は失敗してしまいました。
知識ある人に聞いてみた
穴ももう広げられないくらいまで広げてしまい、素人の知恵ではどうしようもなくなってしまったため、整備士の方に外し方を聞いてみることにしました。
車まで来てもらい、ネジを確認してもらうと、辺のカバーを一旦壊して作業する空間を確保。バイスプライヤーなどで掴んで回すしかないだろうとのこと。
カバーは新しく購入すればいいのだが、今回は予定から大きく外れる事になるので、ここで作業を中断することにしました。
まとめ
ということで、アネックスの『なめたネジ取り外しビット』を使ってみました。結果から言うと、今回は失敗してしまいました。
『なめたネジ取り外しビット』は凄く良かったのですが、ステアリングのボルトということもあり固すぎて回らなかったです。ステアリングのボルトじゃなかったら普通に取れていると思う。
けど、結果的には取れなかった。あのカバーを破壊せずに取る方法を知っている方は教えてください。よろしくお願いします。
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!