
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!

今回はヤニ汚れが酷く目立っているピラーを全て外して丸洗いしていきたいと思います。
ピラーとは?
自動車の窓柱。この部位はイギリス英語では Post であるが、日本ではアメリカ英語の Pillar が使われている。
出典:wikipedeia
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください!
この記事の目次
ヤニ汚れが酷いのでピラーを全て外す

ピラーは外すのが大変なので、できれば外したくなかったのですが、ヤニでブラシなどが入らない部分まで汚れていたので全て外して丸洗いしていきます。
汚れきったピラー達

Aピラー、Bピラー、Cピラー、Dピラー、全て外しました。遠目から見ただけで黄ばんでいるのが分かります。
ダイソーで買ったセスキクリーナーでヤニ汚れを落とす

何で汚れを落とそうか悩んでいたら、動画のコメント欄に「ヤニは100均(ダイソー)の “セスキ” が効果です」というコメントが入っていたので “セスキ” を購入してきました。

まず、セスキクリーナーをスプレーボトルに移し替えて対象物(ピラー)に吹きかけていきます。※パッチテスト済み

汚れが酷いところは歯ブラシで軽く擦って水で流します。
10系アルファードのピラーは植毛塗装みたいな感じでフサフサしているので擦りすぎ注意です。極力柔らかめの歯ブラシを使って汚れを落としてください。不安な方はセスキクリーナーを吹きかけた後に水で流すだけでも大丈夫です。
粉末タイプを溶かして浸け置きしてみた!

数が多いので粉末タイプのセスキをホームボックスで溶かし、浸け置きしてみます。

この時も汚れが目立つ部分だけ歯ブラシで磨いています。

ある程度浸けたら取り出して水で流していきます。
水とセキスの割合を間違えたのか? 粉末が溶けきってなかったのか? セスキクリーナーより汚れが落ちないような気がしました。というよりセスキクリーナーの方が楽でした!笑
汚れを落とす前のピラーと比較

汚れの落ち具合を比較したかったので片側だけ洗ってみました。
上の画像でいうと左側が洗浄後、右側が洗浄前になります。見てわかる通りヤニ汚れの黄ばみは綺麗に落ちています。

正直、ここまで汚れていたとは思わなかったです。

これはBピラーです。ヤニ染みも落ちています。セスキクリーナーとスプレーボトルで200円。200円でここまで綺麗になれば十分でしょ。
本当にセスキでヤニ汚れは落ちているのか?

液剤を吹きかけて水で洗い流すだけなので、汚れが本当に落ちているのか分かりづらかったので下にビニールを敷いて汚れが本当に落ちているのか確認していきます。

セスキクリーナー自体は無色透明なんですが、ピラーに吹きかけた後に垂れてきたセキスクリーナーは茶色です。

吹きかけるだけでヤニが落ちる。素晴らしい。
ヤニ汚れが落ちたから柔軟剤入り洗剤で洗う

これは意味があるのか分かりません。恐らく気持ちの問題です。
柔軟剤入り洗剤で洗っていきます。フロアマットを洗った時に「柔軟剤入り洗剤で洗うと気持ちフワッとした感じがします。知らんけど。」というコメントが入っていたので真似してみました。
乾いたらピラーを戻して終了

あとはピラーを元に戻すだけです。この元に戻した時が気持ちいいだよね。

Bピラー、Cピラー、Dピラーは、シートベルトのアンカーボルトは外さないと取り外すことができません。
取り付ける時は必ずトルクレンチを使って規定トルクまで締めてください。

スライドドアのパネルを忘れていました。こう見ると違いが分かりやすいですね。この部分は簡単に外せるので他の商品を使って汚れを落としたいと思います。
まとめ

といった感じで以上になります。
今回は低予算で汚れを落としたかったので100均(ダイソー)で購入した “セキス” を使ってピラーのヤニ汚れを落としてみました。
結果、ヤニ汚れは気持ちいいぐらいに落ちました。逆にヤニ汚れ以外の汚れは落ちにくい印象です。
あと、汚れが落ちたので問題ないんだけど、個人的に泡立ちが欲しかったです。これテンションの問題です。まあ100円でここまで落ちれば十分だと思うので気になった方は試してみてください。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!




