
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!

ダイソーでスポンジを2つ購入してきました。コップの茶渋やお風呂の水アカが使用用途となっていますが、車のウロコにも使えるんじゃないかなと思ったので、試してみたいと思います。
今回はこのような洗車用品以外の商品で頑固なウロコを落とせないかの検証になります。本来の使用用途と異なる使い方をするので、落とせたらラッキーくらいの気持ちでやっていきます。
失敗してなんぼ!
この記事の目次
【検証】100円のスポンジでウロコは落ちるのか?


使用するスポンジはダイソーの『水だけで茶シブ・水アカハード落ち』『落ち落ちV お風呂の湯垢&溝汚れ落とし』です。
『水だけで茶シブ・水アカハード落ち』(オレンジ)の方は手に擦ってみた感じ、めちゃくちゃ固いです。ザギッってなる感じで痛い。
『落ち落ちV お風呂の湯垢&溝汚れ落とし』の青い面はかなり柔らかいですが、白い面は『水だけで茶シブ・水アカハード落ち』(オレンジのスポンジ)以上に固いです。こっちは使えないな。
とりあえず『水だけで茶シブ・水アカハード落ち』から使ってみます。

水アカの酷い三角窓に試していきます。
スポンジは水に濡らして洗い流しながら使います。

これボディにやったら速攻で傷だらけになりそう。正直落とせている気がしない…。

ダメですね。全然ウロコは落ちていません。
液剤を使わないで水だけでウロコが落とせるなら最高だし、めちゃくちゃ楽なのですが、そんな上手くはいきませんね。
青いスポンジを使ってみます。

青いスポンジも使い方は一緒です。洗い流しながら擦ります。

ダメだ!!
物理的にウロコを削ぐっていうのは無理なのかな。他の物でやってみます。
【検証】コンパウンドでウロコは落ちるのか?

ソフト99『超鏡面用コンパウンド#9800』を使用します。ボディ・バンパー用なのであくまでも試し!

クロスに付けて一通り擦ったら、洗い流します。


ウロコが薄くなっている!コンパウンドがウロコを落とせるとは…。
クレンザー系も結構いけたりするのかな?
【検証】ジフでウロコは落ちるのか?

コンパウンドでウロコが落ちたので、ジフでもやってみます。
使える物の欄に鏡・ガラス(コーティング加工を除く)って書いてあるので、落ちる可能性はかなり高そう。ジフは270ml入って200円と激安なので、ぜひとも落ちてほしいですね。

クロスに液剤を付けて軽く擦ります。粒子が粗いのが少し気になるな~。


洗い流しました。重点的にやった部分はウロコが薄くなっていますが、完全には落ちていません。
この調子だと完全に落とすにはかなりの時間が必要になりそうだな~。
【検証】おふろのルックでウロコは落ちるのか?

ライオン株式会社『おふろのルック』を使ってみます。
おふろのルックは使える物に鏡と書かれていますが、ガラスは書かれていないのでどうなるのかちょっと不安。

使い方はジフと同じなので、クロスで軽く擦っていきます。
ある程度擦ったら洗い流します。

惜しい!
重点的にやった部分は薄くなっていますが、やっぱり落ち切りませんね…。だけど『ジフ』よりはやりやすかったです。
ウロコ落としって本当大変だわ。
『水アカとりパッド』でウロコを落とす

僕がめちゃめちゃ愛用しているCARALL『水アカとりパッド』でウロコを落としていきます。
あまりにも頻繁に使っているので疑われるかもしれませんが、メーカーさんからお金をもらっているわけではありません。

洗い流して乾くのを待ち、マスキングテープを剥がします。

めっちゃ綺麗ですね。
やっぱり落としやすさやコスパを考えても、ウロコには『水アカとりパッド』が1番効果的だと今は思っています。
これに代わる良い物を見つけたいな~。
まとめ

といった感じで以上になります。
今回は頑固なウロコを洗車用品以外で落とせないかということで色々と試してみました。
使用用途が異なるので、落とせたらいいなという願いを込めた検証結果です。
使用は自己責任になるので、参考にしていただけたら嬉しいです。
それぞれ使った感想を書いていきます。
ダイソーで購入した食器用のスポンジ2つではウロコを落とすことはできませんでした。一生擦っていたら落ちたかもしれないけど、それくらい変化がなかったです。あと両方とも固い面があるので、ボディには使用しないでください。絶対傷だらけになります。
ソフト99の『コンパウンド (超鏡面用 #9800)』 は割と効果がありました。全体で見ても、落ちた方に入るかな。継続して磨けば効果はあると思います。
『ジフ』と『おふろのルック』は軽微な水アカだったらなんとかなります。
頑固なものだとしんどいです。金額は200円と激安なので、試してみるのはありかも。僕はこの2つで言うとお風呂のルックの方が使いやすかったです。
最終的に僕が愛用しているCARALL『水アカとりパッド』でウロコを落としましたが、やっぱりコスパ的にも1番落としやすいのはこれじゃないかなと思います。
擦る系でお財布にも優しいオススメのウロコ落としがあれば教えてください!
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!