はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
ちょっと前にステアリングのなめたボルトを取ったんだけど、その時にコメントで「なんでボルトを取る必要があったんですか?」と聞かれ、僕も「あれ?なんだったけ?」と思っていたのですが…
ステアリングカバーが汚いから塗装しようと思ってステアリングを取ろうとしたのを思い出したので、今回はステアリングカバーを塗ろうと思います。
塗ろうと思っていたステアリングがコチラです。
これはV36スカイラインあるあるらしいんだけど、ステアリングカバーの塗装?が剥がれて汚くなるらしい。少しみっともないので取り外して塗装しようと思います。
ステアリングが取れました。
まず僕の塗装レベルなんですが、何回かパパっと塗装したことはあるけど人様に教えられるレベルでもないです。だから今からやる方法は正しい方法じゃないと思います。
けど、僕も塗装レベルを上げたいと思っているので塗装に詳しい視聴者様はコメント欄に間違っているところや、正しい方法を書き込んでくれたら幸いです。
逆に今から塗装にチャレンジしてみたい方は、コメント欄に記載されていることを参考にしてみてください。※気になる方は動画のコメント欄をご覧ください。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
この記事の目次
表面の塗装を剥がしていく
まず、剥がれている塗装を全て剥がします。
この塗装は爪でも剥がれるみたいで、オーナーさんが全部剥がそうとした形跡があります。
塗装する際に邪魔なので、いらないカードを使って剥がします。
結構簡単に剥がれますが、他に何か良い方法があれば教えてください。
剥がれない場所はヤスリを使って剥がしていきます。
ここまで削りました。艶は一切ないです。ここまで削れば下地処理もOK!ということで早速塗装の準備に取り掛かります。
塗装前は必ず脱脂をする
塗装前は必ず脱脂をしてください。
塗装するものに油分が付着していると塗料が弾いてしまい必ず失敗します。脱脂は絶対。
プラサフで下塗りをする
脱脂が終わったらプラサフで塗っていきます。これは下地処理の一部です。
プラサフとは「プライマー」と「サフェーサー」の略で、プライマーは塗装素材と上塗との付着性を確保してくれます。
サフェーサーは塗装面の細かな傷を埋めて滑らかに整えてくれます。この両方を兼ね備えたの「プラサフ」になります。
プラサフはホワイトとグレーが主流で上に乗せる塗料の色を考えて使い分けます。今回は白く塗ろうと思っているのホワイトを使用しました。
薄塗りを何度も繰り返して真っ白になりました。
1度に厚塗りをするのではなく薄塗りを何度も繰り返すと綺麗に塗ることができます。
プラサフが終わったら表面を整える
プラサフが塗り終わったら耐水ペーパー(#1000)で磨いていきます。
磨いていくというよりプラサフを整えるイメージです。
整えたら上塗りをする準備です。ここで質問。
プラサフを噴いて整えた後(上塗り前)は脱脂しますか? ここがよく分からなかったのですが、脱脂しておけば間違いないだろうと思って脱脂しちゃいました。
いざ、上塗り!
脱脂が終わったら上塗りです。日産の「QM1」というカラーになります。簡単にいうとホワイトです。いや白です。
塗りづらいところからスタートして何回も重ね塗りをします。
薄く塗っては乾かして、薄く塗っては乾かしての繰り返しです。横着して厚塗りすると乾かなくなるので時間が薄塗りを心がけてください。
そうすると段々と艶が出てきます。十分厚塗りできたと思ったら乾かしてクリアを噴いていきます。
どのぐらい厚塗りできてればいいのか? その辺もよく分かりません。
ウレタンクリアで仕上げる
更に艶を出すため2液の『ウレタンクリア』を噴きます。
これは使い切りタイプで少し高いので躊躇したのですが、良いものを使っておけば間違いない精神で購入しました。普通のクリアとの違いは分かりません。
クリアもいきなり厚塗りすると垂れることがあるので垂れないように何度も繰り返し塗っていきます。
ここで砂が付着していることに気が付きます。塗装は外でやるものではないです。
そこまで目立たないのでシカトしておきます。とりあえずクリアも塗り終わったので室内で乾かします。
乾燥時間なんですが、最低4日、できれば1週間ぐらい乾かした方がいいです。触って塗料が付かなくても中が乾いてなくて指の跡が付くこともあります。(経験談)
だから1週間は外しておいても大丈夫なことを確認してから塗装を始めましょう。
数日後・・・
3~4日経過しました。本当は1週間ぐらい乾かしたかったのですが、時間がないのと大丈夫な気がするので少し磨いていきます。
上の赤丸部分い砂が入り、下の赤丸部分は塗装が下手だから梨地になっています。できれば磨きがない状態で仕上げたかったのですが、素人なので許容範囲内です。
コンパウンドの「細目」「極細目」「超微粒子」を使って磨きます。
完成
納得いくところまで磨けたら完成です。
光が当たっている部分を見れば分かりますが、まだ若干ムラがあります。けど、僕の技量だと今はここが限界です。最善を尽くしました。そうしたらステリングを戻していきます。
車両に取り付けてみた
どう? 悪くないでしょ? 最近のプリウスを意識してみました。
こうなると他のところも白で統一したい。ちなみに何色に塗るかはオーナーに告げてなかったので感想を聞いてみようと思います。
オーナーの感想を聞いてみた
オーナー:おお!綺麗!
しのピー:綺麗?
オーナー:綺麗!ツルツル
しのピー:ちゃうちゃう色色色色色色
オーナー:色いいじゃん!黒白で
しのピー:いい?
オーナー:いい!いいと思います!
しのピー:うわ、雑~
オーナー:いや本当に!でもこれ、こういう所もなんか揃えたくなっちゃうね!
しのピー:あ~そうだよね。
オーナー:これいいじゃん、すごく綺麗じゃん!
しのピー:ちょっと何か砂みたいなのが入っちゃったんだよね
オーナー:え?入ってないよ?
しのピー:若干、その右…右上とか
オーナー:全然気にならないよ
しのピー:若干、茶色くなってない?
オーナー:まぁそういうのもあるね
しのピー:若干ね?
オーナー:若干!もう全然気にならない!
しのピー:あ、マジで?!
オーナー:うん
しのピー:もうあれに比べたら?
オーナー:あれに比べたらもう100%大満足!
しのピー:やった~!!!よかった~
オーナー:すごいいいっす~ありがとうございまっす
まとめ
っといった感じで以上になります。
今回は、ステアリングカバーの塗装をやってみました。オーナーさんはすごい大満足してくれたんだけど、まだまだだね。
外で今回やっちゃったので、何かビニールハウスまでもいかないけど砂埃とかが入らないような環境でやっていかないといけないなと思っています。
それと重ね塗りするタイミングが半乾きなのか完全に乾いてからなのか。
あと、磨くタイミングとか、まだまだ全然わからないことが沢山あるので皆さんコメント欄でもいいので塗装について教えていただけたら幸いです。
まず外ではやらないこと。少しぐらい大丈夫だろうなと思ってやっちゃったんだけど、やっぱり砂埃が入っちゃうと、その砂を取ることができない。
もう1回削ったりしないといけない。2度手間、3度手間になっちゃうので、そこをまず何とかして少しずつレベルアップしていけたらいいかなと思っております。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!