こんにちは、しのピーです。
私が徹底していることは、人が運転しているときにエアコンを操作しない!エアコンの権利は運転手のみ!
自分が運転している時に勝手にいじられると若干イラっときます。
そこで今回はカーエアコンの役割、仕組みについてご紹介したいと思います。
この記事の目次
車のエアコンの役割
冷暖房や除湿、換気などができる。
また、車内の空気を循環させる内気循環と車外の空気を取り入れる外気導入を切りかえることもでき、デフロスターの機能も搭載されている。
デフロスターとは?
デフロスター(defroster)は、着霜・着氷・結露を防止するための装置。
ガラスが凍ったり曇った時に使います。
出典:wikipedia
冷房の仕組み
冷房の仕組みは基本的に家庭用エアコンと同じで、液体が気体に変わり気化する際に周囲から熱を奪うことを原理利用している。
この原理はアルコールを腕に塗ったときにスーッと冷えるのと同じである。
コンプレッサーはエンジンのチカラで動かすため、冷房を使用すると燃費が悪くなる。
暖房の仕組み
暖房の仕組みは、エンジンの冷却によって高温になった冷却液を利用している。
エンジン始動後しばらく時間が経過しないと、暖房が使えないのはそれが理由だ。
オートエアコンとマニュアルエアコン
マニュアルエアコン
マニュアルエアコンとは、すべての操作を手動で行うエアコンのこと
オートエアコン
オートエアコンとは、自動温度調機能が付いているエアコン
車内の温度センサーに加えて、外気温センサーや日差しの強さを測定する日射センサーを備える車種もある。
また、吹き出しの口の位置や風量などは手動で調整する必要があるものはセミオートエアコンと呼び、すべて自動で行ってくれるフルオートエアコンなどもある。
デュアルエアコン
コンパクトカーなどではエアコンの吹き出し口が、ほとんどがダッシュボード周辺で、2列目はフロントシート下に備えられている。
しかし、これでは3列目まである大きい車で後方までエアコンを利かすことが難しい。
そこで、大きいなどではフロントシートより後方の天井付近に吹き出し口を設け、後席専用のリヤエアコンなどがある。
前後のエアコンを合わせてデュアルエアコンと呼ぶ。
左右独立温度コントロールエアコン
左右独立温度エアコンとは、左右の吹き出し口で送風の温度を変えられるエアコンのことで、高級セダンなどに装備されている。
温度差も人それぞれ違うということで、こうした機能が備えられている車もある。
日差しの影響を考え温度や風量を調整するGPS制御偏日射コントロールが可能なエアコンもある。
※ ACオン20度とACオフ20度は同じ20度?
ACオン20度とACオフ20度は同じ20度か、分かりますか?
※ オートエアコンの使い方 ~コンパクトカー編~
このスイッチは何?どういうときに使うの?