はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回は少し前に公開した動画 “ピカピカレインプレミアムの上にキラサクGPは乗るのか?” のコメント欄に「コーティング剤を厚塗りしたらどうなるんですか?」というコメントが入っていたので、僕が普段適量だと思って使っている量より多めに塗布して違いがあるのかどうかを検証していこうと思います。
なので、どういう結果になるか分かりません。ただの実験です。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
この記事の目次
現状の確認(コーティング施工前)
今回キラサクGPを施工する車は “BMW MINI” です。
ボンネットに施工するのですが、ボンネットの現状はポリッシャーで少し磨いてコーティング剤を落としたので親水状態になっています。
真ん中にマスキングテープが貼ってあるのですが、左右とも水が引いていくような水の動きです。
コーティング剤が施工されていないことが分かると思います。
ここに『キラサクGP』を施工していきます。
マスキングテープを貼ったので左側 (運転席側) は通常施工、右側 (助手席側) は厚塗りしていきます。
この厚塗りというのは僕が適量と思っている2~3倍ぐらいの量をを塗布しようと思っています。
あと耐久性に関しても今回はまだ検証できないんだけど追って動画を公開しようと思っています。
運転席側は普段通り施工してみる
ちゃちゃっと施工していきます。
左側 (運転席側) は通常施工なのでクロスに『キラサクGP』を吹きかけてマイクロファイバークロスで拭き上げてきます。
とりあえず、全体的に塗ってみて塗り足りないと思ったら追加する感じかな。
上の画像を見れば分かると思いますが、拭いたところの少しスジみたいなのがあります。
こういった拭きスジはマイクロファイバークロスのコーティング剤が付いていない乾いた面で拭き上げると綺麗になります。いつまでも同じ面で拭いていてもコーティング剤を伸ばしているだけなので注意して下さい。
理想はクロスを乾拭き用とコーティング剤を塗る用で2枚用意することです。そっちの方が確実に楽だと思います。
拭き上げは色んな角度からボディを見て拭きムラがないか確認します。綺麗に拭き上げられたら右側 (助手席側) に移ります。
助手席側は無駄にコーティングを塗りたくる
右側 (助手席側) は、無駄に塗布します。なんかボディも虹色になってムラが凄いです。
この状態だとコーティング剤が垂れてくるのでクロスで全体的に塗り伸ばして少し放置してから拭き上げようと思います。
厚塗りはムラになりやすい
拭き上げなんですが、厚塗りをしたせいか凄く重いです。艶も出ている気がするんだけど、とにかくワックスを拭き上げているような感じです。
それとしっかり拭けば大丈夫なんですが、ムラが目立っています。結構、力強く拭き上げないとムラが残ります。
こんな感じで拭き上げていなところは拭きムラみたいのが残ります。
この部分はあえて拭き上げずに残しておきます。実験だからね。
この四角い部分は拭き上げをしていません。簡単に拭き上げた感想をいうと厚く塗ると拭き上げが大変です。
けど、通常施工だと薄塗りすぎて塗れていな部分が出る可能性があるので、そういった意味だと多めに塗った方が全体的に施工できるような気もします。
なんとなく厚く塗った方が綺麗に施工できているような気がしています。
けど、コスパが悪いのでどうなんだろう?
アップにしてみました。拭き上げていない部分はムラが酷い状態です。
けど、厚塗りをしてもしっかり拭き上げれば綺麗になるということも分かりました。そうしたら、1日放置してコーティング剤が定着してから水をかけてみようと思います。
1日経過後、水をかけて撥水力を見てみた
1日経過後です。水をかけているのですが、何か違いありますか? 両方ともかなり撥水していますが、現段階では差があるようには思えません。
ちなみに拭き上げをしていない部分に関しては、少しボディがボコボコしているのか、撥水しているけど少し水滴が残りやすいです。
画像をクリックすると拡大されます。
高圧洗浄機で水をかけたら差が出た!
高圧洗浄機で通常施工と厚塗りの間ぐらいに水をかけてみたら違いが出ました。
すごく微妙な差なんですが、右側 (助手席側) の方が撥水力が強いように見えます。左側 (運転席側) の水滴はオタマジャクシのように尻尾があるのですが、右側 (助手席側) は尻尾があっても短く水滴になって飛んでいきます。
エンブレム付近に水をかけてみました。これだったら分かりやすいかな。
水が当たっている部分は水量が多いので親水状態みたいになっていますが、明らかに厚塗りをした助手席側の方が親水状態の面積が少ないです。
ということは厚塗りをした方 (助手席側) の方が撥水力が強いと言えるでしょう。
『キラサクGP』は高撥水だからブロアが効果的!
といっても両方とも高撥水なのでブロアで吹けば一瞬で水滴が飛んでいきます。拭き上げ不要です。
拭きムラは後からでも拭き上げ可能!
施工してから1日経過しましたが、拭き上げなかった部分は後からでも拭き上げることができました。
まとめ
といった感じで以上になります。
今回は『キラサクGPコーティング』を使って「適量」「厚塗り」「拭き上げしない」みたいな感じで何か違いが出るのか実験を行ってみました。
実際にやってみた結果なんだけど、まず「拭き上げしない」これはなしだね。見た目もムラになって汚いし、ボディ面がボコボコになるのか、水を弾いても途中で止まってしまうので拭き上げはしっかりやってください。
無駄に使った「厚塗り」の方は、見た感じは深みが増したかな? と思ったのと、高圧洗浄機で水をかけた時に「適量」よりは水が弾かれていました。
そこで『なんでだろう?』と考えた時に僕の見解としては適量だと全体的に万遍なく塗れていない可能性がある。薄いところと厚いところの差があったり、それで撥水力に差が出たのかな。
どうなんだろう? 合ってるのかな? けど、そんな気がしました。
で、どっちがいいのか? コスパを考えれば適量、適量でもかなり弾いていたので普段通りでいいと思います。もしくは、少し多めかな。とりあえず、万遍なく塗ることが重要だと思います。かといって使いすぎはもったいないので注意してください。
あとは、動画を見て判断していただけたら幸いです。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!