はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回は、クリンビュー『ハイブリッドストロング』を使って “塗り方で撥水性能は変わるのか?” を検証していこうと思います。
撥水剤をどういう風にガラスに塗るのかを考えた時に大きく分けで直線的に縦横に塗る人と円を描くようにぐるぐる塗る人の2パターンだと思います。
僕は何となく直線的に塗った方が撥水力が上がるような気がして直線的に塗っています。けど、これは正しいのか。
少し前の動画で「円を描くように塗った方がムラになりくいですよ!」という人もいたので塗りムラも見ながら撥水性能に違いが出るのかを検証します。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
この記事の目次
ガラス面をリセットから施工
そうしたら恒例の現状チェックです。古いコーティングや油膜は全て落としておきました。
全面親水状態なのでフロントガラスの右と左で塗り方を変えて撥水剤を施工してみます。
直線的(縦)に塗ってみる
まず左側(運転席側)は直線的(縦方向)に塗っていきます。
円を描くように塗ってみる
続いて右側(助手席側)は円を描くようにぐるぐると塗っていきます。
この塗っている時点で少し違いがありました。円を描くように塗った方がムラになりにくい。2度塗りする必要がないぐらいムラなく塗れています。
両方とも施工できたら拭き上げてきます。この辺は施工方法を守って固く絞った濡れタオルで拭き上げてきます。
塗りムラを発見
円を描くように塗った助手席側には綺麗に塗れていたのですが、直線的に施工した方に塗りムラが発見されました。
いつも直線的に塗っていて毎回塗りムラは発生します。これが嫌だから毎回2度塗りをしていると言っても過言じゃありません。そう考えると円を描くように塗った方がいいのかな。
けど、撥水性能に違いがある可能性があるので2度塗りしてから撥水性能を比較してみようと思います。※2度塗りするとムラはなくなります。
塗り方で撥水性能に違いはあるのか?
2度塗りが終わったので水をかけてみました。僕には違いが分かりません。
強めに水をかけても分かりません。静止画だと分かりにくいので気になる方は動画をご覧ください。
塗りムラは撥水性能に影響する?
続いて塗りムラがある場合と、塗りムラがない場合で撥水性能に違いが出るのかを検証していきます。
リアガラスの左半分を縦に塗って、右半分を円を描くように塗っていきます。
!!!
少し適当に塗っているのですが、縦に塗っている左側は塗りムラが酷いです。塗ったところの中央付近が塗れていません。
・
・
・
そういうことか! 『ハイブリッドストロング』は中心部分から液剤が出てくる構造になっていて真ん中に穴が開いているから縦に塗るとムラが発生するんだ! なるほどね! これだったら縦に塗るより横に塗った方が良いじゃん!
乾くと塗りムラも目立たないのですが、濡れたクロスで拭くとムラになっているのが分かります。このムラが撥水性能に影響するのか? 水をかけてみます。
水が常にかかっている状態では撥水性能に違いはないように思えます。が…
水を止めた時に大きな違いがありました。
ムラなく塗った右半分に比べて左半分は水滴の残りが多いです。やっぱり塗れていないところ、塗れているけど薄いところは水が留まるんだな・・・。
まとめ
といった感じで以上になります。
今回は、クリンビュー『ハイブリッドストロング』を使って塗り方の違いで撥水性能が変わるのかを検証してみました。
検証結果は塗り方というよりは、ムラなく塗ることが重要だということが分かりました。円を描くように塗るとグルグル回した時に力が入るのでムラなく塗れるけど、直線的に塗った時は液剤が出る穴のところが塗れないので、僕的には円を描くように塗った方がムラなく塗れるかな。
今後は円を描くように塗ろうと思いました。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!