
こんにちは、しのピーです!

もう年末ですね!
YouTube (公式チャンネル) で洗車用品の動画を投稿し始めて約1ヶ月。
まだ1ヶ月しか経っていないのですが、色々な洗車用品を使って比較してきました。今回はその中で2017年使ってみて良かった洗車用品を紹介したいと思います。
この洗車バケツの中にオススメの洗車用品が入っているので、まずは商品紹介を軽く行いたいと思います。
この記事の目次
実際に使って良かった洗車用品は?【2017年版】

・洗車バケツ (グリッドガード付き)
・洗車グローブ
・泡仕立てシャンプー
・ユニセーム
・エクストラプレミアムフォーミュラ
・キイロビンゴールド
・ハイブリッドストロング
こちらの7商品をベスト2017に選ばせていただきました。
と言っても、動画を始めて1ヶ月ぐらいしか経ってないんだけどね…。
けど、本当に使ってみて良かったやつを抜粋しているので理由を詳しく知りたい人は動画をご覧ください!
早速、何が良かったのかを洗車バケツから説明していきたいと思います。
『洗車バケツ (グリッドガード付き)』 の良いところ

この『洗車バケツ (グリッドガード付) 』の良いところは、まず大きい!
小さいバケツで洗車をしているとシャンプーが足りなくなって途中で追加しないといけなくなったり、バケツの底に溜まったホコリや砂をすくい上げたり、結構面倒なところがあります。
ですが、この洗車バケツは約20Lの水が入る大容量なので非常に使いやすい。

それとバケツの底に入っているグリッドガードと呼ばれる網があることで、スポンジや洗車グローブをバケツの中に放り込んでもバケツの底に溜まった砂やホコリが付きにくくなります。

グリッドガードは、こんな使い方もできます。
1個は持っておきたい、欲を言うと2個欲しい!
『洗車グローブ』の良いところ

続いて洗車グローブ! スポンジじゃなくて洗車グローブを使う理由は、
車を傷つけない!
スポンジとかだと爪が剥き出しになるので、知らないうちに洗車をしながら傷を付けてしまうこともあります。
しかし、洗車グローブなら全てが覆われているので安心して洗車をすることができます。これが大きな理由です。

それと内側が革なので、若干水が染み込みにくいので冬場でも洗車を楽しむことができます (笑)

他には裏面? 手の甲にもムートンが付いているので、ドアノブやバイザーなどの洗車も楽ですし、2個購入してホイール用にするのもアリです!
ホイールの内側まで洗車すると怪我をしやすいので、そういった意味でも両面の洗車グローブがオススメです。
『泡仕立てシャンプー』の良いところ

正直なところ、一番の決め手は匂いです!
ウィルソン『泡仕立てシャンプー』は、柔軟剤のような香りがします。その他にも泡立ちとコスパ (希釈量) も考慮しています。詳しくは下記の記事、または動画をご覧ください!
カーシャンプーとは思えない匂い!
8種類のカーシャンプーを比較してみた!おすすめのカーシャンプーを発表します! この記事を読む
『ユニセーム』の良いところ

僕が洗車をする上で欠かせないのがセーム革! これも今までいろんなセームを使ってきましたが、セームって吸水性を高めれば高めるほど滑りにくくなる。これが難点でもあったのですが、この『ユニセーム』は、吸水性もありながら滑りがいい! 作業性が抜群です!

こんな感じにサーッと拭けます。
ちょっと前に「第1回 セーム拭き取り選手権」というのを行いました。気になる人は下記の記事、または動画をご覧ください!
順位は3位だったけど、作業性能を考えると1位に匹敵するぐらいの素晴らしい商品だと思う!
一番早く拭き上げることができたセームはどれだ!?セーム拭き取り選手権! この記事を読む
『エクストラプレミアムフォーミュラー』の良いところ

ワックスは、シュアラスター『エクストラプレミアムフォーミュラ』です!
これは下記の動画を見ていただきたい! 決めては耐久性ですね!
「カーワックスは何回の洗車で効果がなくなるのか?」という検証動画を撮った時に『エクストラプレミアムフォーミュラ』は、10回洗車しても撥水していました。
正直、これは感動したね!
【実験】カーワックスは何回目の洗車で落ちるのか? この記事を読む
『キイロビンゴールド』の良いところ

ガラスの下地は『キイロビンゴールド』に決定でしょ!

理由は絶対的な信頼性!(笑)
ガラスの油膜を取ったことがない人は一度試してもらいたいね! ガラスってここまでキレイになるのか! って思うよ!
年末の大掃除には『キイロビンゴールド』が大活躍!
車のガラスに付着した頑固な水垢、油膜、ウロコを完全除去! キイロビンゴールドの効果が凄かった! この記事を読む
『ハイブリッドストロング』の良いところ

こちらは、クリンビュー『ハイブリッドストロング』です。以前に「5種類のガラスコーティング剤を使って使いやすさと撥水性能を比較してみた!」という動画を投稿したのですが、個人的に一番撥水していると思ったのが『ハイブリッドストロング』! 低速走行でも高速走行でも素晴らしい性能を発揮してくれました!
詳しく知りたい方は下記の記事、または動画をご覧ください!

これ静止画だと伝わらないのが悲しい…。
正直、この撥水は芸術だと思ったね!
5種類のガラスコーティング剤を使って撥水性能と使いやすさを比較してみた! この記事を読む
といった感じで、2017年版 しのピーが選ぶ、実施に使ってみて良かった洗車用品の紹介でした!
ん? アイツは誰だ?

ん?

この季節に、あの格好って…。 サンタクロース?

なんか近づいてきたけど…。

なにこれ?

え?

めっちゃ重い!
とりあえず、室内に持っていくか!

はい、という訳で謎のサンタクロースが持ってきた洗車バケツを室内に運びました。たぶんコレね! クリスマスプレゼントだよ!

…。
洗車バケツの中には、今日紹介したオススメの洗車用品が…。

そしてこんな置き手紙と共に…。

はい! ということで、3名の視聴者に僕が選んだ洗車用品ベスト2017のフルセットをプレゼントしたいと思います。締め切りは、2017年12月25日 (月) 23時59分 下記の動画の概要欄に「お問い合せフォーム」が記載されているので、そちらから応募してください!
それでは、また次週!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!
【今回使用した商品】
[amazonjs asin=”B06WPBJDV9″ locale=”JP” title=”洗車用 バケツ 20L 大容量 グリッドガード 砂石分離網付き 一個”]
[amazonjs asin=”B0068E4FVC” locale=”JP” title=”WILLSON ウイルソン 泡仕立てシャンプー コーティング車専用 (800ml) 品番 03099″]
[amazonjs asin=”B06XGXS36Q” locale=”JP” title=”洗車用 ムートングローブ ウォッシンググローブ 手袋 ハンドモップ 1個”]
[amazonjs asin=”B007X9RVQ2″ locale=”JP” title=”uni ユニ 合成セーム革 ユニセーム”]
[amazonjs asin=”B01DRVT2LG” locale=”JP” title=”プロスタッフ キイロビン ゴールド 200g 日用品 掃除用品 洗車用品 並行輸入品”]
[amazonjs asin=”B002Y0CHXC” locale=”JP” title=”シュアラスター カーワックス エクストラプレミアムフォーミュラ 高耐久 200g SurLuster B-02″]




