はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はこちら!
ウィルソンの新真ガラスコートという商品を、使ってみようかなと思います。
金額は約2,000円しないくらいで購入することができる、ガラスに施工する撥水剤です。
特徴としては パッケージ表面にも書いてあるんですけど、62万回以上のワイパーテストで撥水証明。
この62万回ってどれくらいの数なのかっていう話で行くと、東京 福岡間 約2197km×5.9往復。
……わかりづらいっていうね。
とにかくワイパーテストを62万回やったんですよ。
1回のワイパーの動くスピードと時間を換算して、距離にしてどれくらいなのかって計算したら、東京 福岡間を 5.9往復分だったっていうお話なんですが……
すごいよね。
これテストしたいなと思ったんですけど、東京福岡間を5.9往復、約6往復ですよね?
大体12,000km?いや 往復だから24,000km?
さすがに無理だし、この検証している間ずっと雨降ってるってことはないので、現実的じゃないんですよ。
出来そうなのは62万回ワイパーテストをすることなんですが、まあ正直現状難しい。
いい方法ないか皆さんにお聞きしたいなと言ったところなんですが、まず今回はこの商品の水弾きですね。
あと施工性っていうところを見ていきたいなと思っています。
特徴としては さっき言った62万回以上のワイパーテストに耐えられる、高耐久。
それ以外にもカートリッジケースっていうのがあって、液剤を使い切ったらボトルだけを購入してきて、このカートリッジに差し込むとまた使えますよという繰り返しで使える商品になっています。
あと 三角ヘッドを採用してあって、隅々まで塗りやすいと。
その辺を今回見ていきたいなと思います。
そうしたら早速外へレッツゴー!
比較用 ハイブリッドストロングα 施工
そうしたらこの車に施工していこうと思います。これはこの間BLTGを施工したので、余分なものはもう全て落としてあります。
なので見てわかる通り 一切撥水しておりません。
今回は水弾きを見ていきたいと思います。単体で見ても分かりづらいなということで、ハイブリッドストロングαと比較していこうと思います。
そうしたら まずは助手席側に、クリンビュー ハイブリッドストロングα。
もう新しくなってハイブリッドストロンガーに、どんどん切り替わっているんですが、僕はまだちょっと残っているのでこれを使います。
ハイブリッドストロングαは過去に何回も施工しているので、もうサクっといっちゃいます。もうただ塗っていくだけ。
このハイブリッドストロングαは、施工して乾いて拭きあげちゃえば もう完成なので、硬化とかないんですよ。
けど新真ガラスコートは、被膜硬化まで濡れないようにして、数時間放置しないといけないんですよ。そこが今日の天気だと厳しいのかなといった感じです。
なのでこいつだけ施工して 室内に入れて、新真ガラスコートの施工は明日にしないと雲がやばい。雲行きが怪しいです。
はい そうしたら乾いたので拭き上げていきます。
硬く絞ったクロスですね。施工は難しくないです。
ハイブリッドストロングαの施工で悩む方は、大体拭きムラなんですが、これはもう何回も言いますが、タオルの面を変える。拭いた面と違う面で拭き上げるっていうのを、繰り返していけば綺麗に拭き上がります。ぜひ試してみてください。
こんな感じで施工終了ですね。綺麗に拭き上がりました。
あとは天気と相談しつつ、新真ガラスコートを施工していきたいなと思います。
使用方法確認
はい そうしたら雨も降りそうにないので、このまま施工していこうと思います。
こんな感じでコート材とカートリッジ。
ヘッドは三角形になっています。
カートリッジに取り付けて使っていくといった感じですね。
使い方の方は裏面に詳しく記載されています。まずは下準備として、ガラス面の埃や汚れを洗い流し、水分を拭き取り 完全に乾かしてください。
ほかのガラス撥水剤 油膜 ウォータースポットが残っている場合は、下地処理してから使用してくださいと。
もう下処理は終わっております。
続いて施工前。ガラスが手で触っても熱くないことを確認してください。ボトルをよく振り 容器に装着してください。
中に撹拌するボールみたいなのが入ってますね。
ボトルを下に向けると液が出ますので、必ず上に向けた状態でセットしてください。フェルト面をガラスで軽く叩くようにすると、液が出てフェルトに染み込みます。強く叩かないようにしてください。
フェルトに液が染み込んだら 全体にムラなく塗り広げてください。
乾燥は約5分~10分。綺麗な乾いたタオルで拭き上げてください。
マイクロファイバークロスを使用すると効果が……弱くなります!?
弱くなるんだ!? 綿タオルってこと?
被膜硬化までに夏場は4時間、冬場は12時間以上 水にあたらないようにしてください。
ここに取り付け方 書いてあります。
カチッと音がするまで強く押し込むと、実際にやってみますか。
蓋を外して、逆さにすると液が出るので 上に向けたまま。
これを押し込む カチッと音が鳴るまで……
え 押し込みづらいし え 合ってる?カチッて音ならない。
えぇ?もう 逆さにしていいのかな? ちょっと逆さにさせてもらいます。
言いません。もうしょうがない 多分合ってると思います。入ってるはず。
こっち!?こっちのカチッ!?違うよね?瓶を上げた時にカチっと。
多分これで大丈夫だと思います。
施工開始
そうしたらフェルト面をガラスで軽く叩くようにして、フェルトにちょっと染み込ませながら、全体にムラなく塗り広げていくと。
結構ピンだから重いわ
軽くガラスを叩くようにすると液剤が出てくるので、まずフェルトに染み込ませます。
僕もガラス用の撥水剤 色々使ってきたのですが、この工程が結構重要です。
じゃないと 端の方が上手く塗れないので。
容器がガラスで押せないからなかなか出てこないね。
角 塗りたくてもまだ塗れないんですよ。
角は塗りやすい 三角形だから。
押してフォローもできないので最初は戸惑うけど、大体円を描いていくと、出てくるようになるんですよ。
結構なんか白っぽいね 液剤が。
ガラコの耐久版、超ガラコっていう商品も白っぽかったです。あれも濡れたクロスじゃなくて、乾いたクロスで拭き上げていく。耐久性のあるやつはフッ素系の何かが入ってるんだろうね。
結構このフェルトに染み込んできたので、最後もう1回ぐらい端の方 しっかり塗り込んであげる。だけど 個人的にはもう1周くらい行きたいなと。
結構 塗れているようで塗れてない時があって、1回だけではなく 2回くらい塗り込んであげると、失敗しにくいです。というのも後から拭き上げた時に「ここ塗れてないじゃん」みたいな。
それ1番ダルいんですよ。やり直しが1番僕は好きじゃないので、できるだけやり直さなくてもいいように、もう1回くらい施工しておくという感じですかね。
こんな感じ。
ハイブリッドストロングαとは全く違いますね。白っぽい。
そうしたら、5分~10分くらい乾燥させます。
はい 何とかタオルを探し出して、10分以内に戻ってこれました。
このご時世 マイクロファイバークロス以外のクロスを持っている洗車民がどこにいるんですか? 本当に。
何なの? 本当に焦った。説明書を読んでて。
マイクロファイバークロスを使用すると効果が弱くなります。・・・効果が弱くなります!?なら 効果が高いタオルは何ですか!?記載しておいてください!?本当に。
ダメなタオルがあるなら、おすすめの推奨のタオルがあるはずでしょう。やっとこさ見つけましたよ。そうしたら拭き上げていきます。
感覚としては本当あれですよ 超ガラコ。超ガラコだし、ワックスを拭き取っているような感じ。
ちょっとムラになりやすい。ムラになりやすいっていうか、なんか拭き取りにくい。
マイクロファイバークロスの方が良さそうな気がするんだよ。
ちょっと白モヤになってないですか?合ってるのかな?
ハイブリッドストロングαは綺麗に拭き上がってるんですが、新真ガラスコートはちょっと白っぽくなって、モヤっとした感じ。
全体的にそんな感じ。
綺麗な乾いたクロスで合ってるよね?
なんだ?これ。
拭き上がらない……??
わかる?これ。拭き上がらないぞ。
表面に硬い皮膜みたいなのがいるような感じがするんですけど、綺麗に仕上がらない。クリア感があんまりない。
けど もうこれ以上拭き上げられないので一旦終わりにします。明日水かけようと思うんですが、1回マスキングテープ取りますね。
こんな感じです。どう? 見た目全然違うと思います。
ぱっと見だと左の方がクリアに見えるじゃないですか。肉眼で見ても遠目からだと、左の方がちょっとクリアっぽく濃く見えるですよ。けど 近くで見ると全然そんなことないんです。真逆なんです。
これ分かりますかね?
さっき見た角度からは左側の方が透明に見えたと思うのですが、今の角度だと左側の方が白っぽく見えますよね。
実際近くで見ると そんな感じ。イメージで言うと擦りガラスくらい白っぽく見えます。
何だろうね これ。すごい嫌なんだけど。クリア感がない。
これが中から見た映像です。
これタオルのせいなのか何故なのか分からないんですが、拭き上がらない しっかり。1枚膜を張ったような感じなんですよね。
これのおかげで耐久性が優れているのか、なんなのかわかんないんですが、今までのコーティング剤とは違うよね。
施工された感じはしっかりあると。一旦 1日待って 水弾きの方、走行映像まで見ていきたいと思います。
はい そうしたらもう夜中ですね。
ちょっとパラパラ降っちゃったんですが、分かりますか?
こっち側だけ白っぽいの。夜だとすごい分かりますね。
これ、もう1回拭いてみようと思います。さっき気が付いて試しに拭いたら、白モヤが若干なくなったのですよ。
昼間まで全然拭きあがらなかったのに、ほら こっちの方がまだ拭き上がる。けど それでもちょっとギラギラしてるね。
だけどこれ取っちゃうとどうなんだろう。被膜が取れちゃってるっていう認識なのかな?
だいぶ取れたけど それでもだよね。面を変えながら今ひたすら拭いてるんですが、この辺とか全然。でも、昼間よりはだいぶマシになった。
けど、ギラギラしてる所はギラギラしてるね。
うわ まだ硬化してなかったのかな。ちょっと雨の跡みたいなのも付いちゃってる。
やったか? やってしまったか? 本当 一瞬 霧雨みたいなのが降ったんですよ。えぇ~~
結局タオルこれであってるのかな? 綿タオル使ってるんですが……
これ以上は無理そうですね。明日水かけてみようと思います。
翌日
はい そうしたら翌日ですね。
今さっきちょっと雨が降っていたんですが、こう見るだけでも、どっちの方が撥水するかっていうのはもう一目瞭然。
左側の新真ガラスコートの方が水滴が残っています。右側ハイブリッドストロングαの方は水残りが少ないと。
今ほんと一瞬お天気雨みたいなのが降ってきて、こういう状況になっております。
ガラスコートのほうは施工失敗している可能性が大なので、再施工をしたいなと思ってます。あと 昨日夜雨が降ってきたのも、影響している可能性がある。
だから施工後、完全硬化にどれくらい時間がかかります、みたいな商品は、ちょっと面倒くさいなっていう感じはありますね。
この感じは今も大差ないと思います。
けど 止めた時に。
滑らないっていうのかな、こんな違いがありますよと。
けど これは単純に施工失敗している可能性が大なので、1回落とします。
ということで剥がしていきます。
ちょうど雨が降ってきた。
このタイミングで走行映像行きたかったんですよ。明日雨降るなっていうのを見計らって、撮影をしてたのでかなり予定が狂いました。
このマスキングテープは 施工してる箇所、真ん中がくっきり分かれていたので、そのまま貼り直して、ハイブリッドストロングαの方は落とさずに、新真ガラスコートのみ塗り替えようと思ってます。
雨降ってるから もう今日は施工できないんですけど、ちょっと気合入れて行きます。
ちょうどいい。小雨だから、いい感じにガラス面が濡れてBLTGが施工しやすい。
タオルだと端の方やりにくいね。ちなみにBLTGはタオルで施工した方が落としやすいです。
けど 端の方がどうしてもやりにくいので、いま水アカ取りパットにつけてやってますが、全体をやるにはタオルの方が断然早いです。
そうしたら流します。
こんな感じ。
そうしたら 雨が止んで 雨が降らなさそうな時に、再施工していこうと思います。
新真ガラスコート 再施工
そうしたら 再度施工していこうと思います。
なんか漏れてる?なんで?
うわぁ 最悪。手袋します。
うわぁ どこからか漏れてますね。なんだ? 変なとこから出てきてるよ。
やっぱり 本体から出てきてるな。
最悪 入ってないの?
もうしょうがないな。
このガラス用の撥水剤って成分表を見れば分かるんですが、酸っていう記載があるんですよね。
この商品はどうか分かりませんが、希硫酸とかが使われてることが結構あるので、手に着いたらすぐ洗ってください。
あとは手袋とか。漏れちゃう場合は必ずしてください。
最近思ったのが、結構このタイプ多いじゃないですか。ヘッドが付いてて手に液剤が付かないようになってるタイプ。これは塗りやすいもそうだけど、手に液剤が付かないようになってるんじゃないのかなと思ってるんですよ。
わかんない適当。適当というか、そうじゃないのかなって。実際どうなのか分かんないんですが、その可能性は無きにしも非ずだなっていう。
そこまで配慮されてる可能性もあるのかなと僕は思ってます。
だからこそ、成分表記がちょっと適当なやつとかは、本当に注意した方がいいです。
ちなみに希硫酸の情報はちゃんとメーカーから聞いた話なので、入ってるやつは入ってると思います。
新真ガラスコートがそうかは分からないけど、この「酸」っていう記載がメーカーによっては恐らく希硫酸じゃないかなと。
僕が聞いたメーカーは希硫酸です。だから手袋とかをした方が、手袋をした方がいいっていうか、手に付かないように施工してくださいって言われたね。
よし、こんな感じかな。今日は雨予報ではないので大丈夫だと思うんですが、曇ってますね。
まぁでも一旦こんな感じで。5分ほど放置します。
そうしたら5分ほど経過しました。もう乾いているので拭き上げていけると思います。
今回使うタオルは、本当銭湯とかで使われてるような、ペラッペラの綿タオル。1回これで試していきます。
拭けてるのかな? この間よりは良さそうだけど、何か怪しい感じもしなくはないのかな。
粉みたいなのを掻き落としてる感じはあるんだけど。けどうっすら何か残ってるような……???
これがいいのか悪いのか分からないけど、この間よりはだいぶ拭けてるような気がする。けど ちょっと伸びちゃってるような感じもあるね。
一旦こんな感じかな。なんかうっすら白っぽくは やっぱりなってるんですよ。
何なんだろうね。難しいのか?
説明書にはマイクロファイバークロスだと、効果が落ちますよみたいな書いてあったんです。だったら付属のクロスを付けてくれってめちゃめちゃ思う。特にこれ1回失敗してるからこそ余計に思う。
そうしたら マスキングテープを剥がしてみます。
やっぱりこの間と同じような感じで、はっきり分かれてるよね。これも近くで見るとクリアな感じっていうよりは、白っぽくなってる感じかな。
この辺とかすごく分かりやすいんですが、濃く見えてるわけではなくボケてるような感じになってます。
これ拭いても取れません。角の方取れてなかったからか、マシになったんですが……
この辺とか分かりやすいかも。この間よりはマシになったんですが、ちょっとうっすら白ボケてる感じがあるかな。
ちょっとしっかり目に拭いていけば、もうちょっと何とかなりそう。
分かり辛いんですが この辺白ボケてます。
ここをタオルで、もう少ししっかり目に拭いてあげればって感じだね。
あ~ なるほどね。
いま結構 追加で何回か拭いてあげたんですが、何となく分かってきました。
何回か本当しっかり拭けば、綺麗になりそうです。というのも 1回拭いた時は、白く乾燥した液剤がガサガサって取れるんです。
それが伸びたりして、うっすら白っぽくなってるなっていく。
けど これも結構見えにくいんですよね。
よ~く見ると なんか白っぽい感じあるなみたいな。それを拭き取りの時に、気付きづらいって言うか、気付くは気付くんだけど 何て言うんだろう。
落ちてるのか落ちてないのか なんか分かりづらい。
とにかくちょっと施工しづらいっていうのが 今の所。けど 肉眼だと大分この間よりは良くなったかな。
だいぶクリア 白っぽさっていうのは、今追加でやったことによって、更に無くなった感じがします。
拭き上げが足りなかったのか、結構しっかりやらないと残っちゃう感じがあるかなといった感じです。
こんな感じで境目もちょっと無くなりました。
けど 境目どこですか?って言われた時に、ここですっていうのが 分かる感じ。
境目はあります。
内側から見て今のところ、左右の差はあまりなさそう。結構上手くいったような気がします。
タオルかな。あと根気かもしれない、もしかしたらね。あと湿度もあったのかな? どうなんだろう? っていう感じ。
走行映像
そうしたら走行映像ですね。
さっきちょっと撮りに行ったんですが、雨予報だったのに雨があんまり降らず、戻ってきてまた雨が降ると。
ちょっと暗くなってきたんですが見えると思います。
現時点ですね まだ飛んでないんですが、見て分かる通り、ハイブリッドストロングαの方が水弾きは良さそうです。
垂れていく水滴の数っていうのかな、スパンって言うのかな。
左側の方が多いと思います。
粒も右側の新真ガラスコートの方がまだ大きめですかね。
粒の大きさがまず違う。
これは水弾きに大きく影響してくるところなので、恐らくこの後 高速乗るなり なんなりした時に、水が飛んでいくと思うんですよね。
その時にもしっかり違いは出ると思います。
それぐらいの差は今のところ出ている。
ちなみに新真ガラスコートの方、2回施工して2回目うまくいったので、ギラつきとかは今のところ見受けられません。
雨が強くなってきましたが、明らかに違うね。
もう走行映像撮らなくてもいいレベルで違うかな。
ちなみにガラスの撥水剤いつも言ってるんですが、雨量によって水の飛び方が変わってきます。
ここら辺は過去の動画を見てる方含め、ご了承いただきたいなと。あと 車のフロントガラスの傾斜ですね。その辺も車によって違うので、この間よりハイブリッドストロングαが飛んでないなっていう時、たまにあるかもしれないんですが、それはそういった理由となっております。
もうだいぶ違いますね。ハイブリッドストロングαの方は、やっぱり飛び始めてるけど、新真ガラスコートはまだちょっとね。
これはいい感じに違いが出てますね。
ハイブリッドストロングαとハイブリッドストロンガーの、比較やった時はそんなに違いが分からなかったんですよ。
これはしっかり違いが出てると思います。
あと今回施工した車がタントでガラスに傾斜がないタイプなんです。なので、ビュンビュン飛んでいくというよりは、バチバチ当たる感じがあるんですけど、それでもハイブリッドストロングαの方は水が動いてる感じがありますね。
左右の撥水剤の違いは、しっかり出ているのかなといった感じですね。
左側 ハイブリッドストロングαの方が、撥水力は高いというのがこれで分かると思います。
暗くなってきたので もしかしたら分かりづらいかもしれないんですが、明らかに違いますね。
あと新真ガラスコートの方は耐久性がメインです。とはいえ、新真ガラスコートの方も撥水してて、何も施工していないものに比べれば、全然弾いてます。見やすくなってます。
これが1年とか、本当にこの状態を保てるんだったら、いいのかなとは思ってますが。
過去に色々使ってきたけど、1年間この状態っていうガラス用撥水剤はまずなかったので、難しいのかなとは思ってます。
というのも 撥水剤が劣化するとか 無くなるとか、そういう原因もあるし。
あとは汚れですね。他の外部の汚れがガラスに付着して、撥水しなくなるってのがあります。そこら辺も考慮すると、結構皆さんが理想としている撥水を12ヶ月保たせるのは難しいのかなと僕は思ってます。
なのでどちらかというと僕は定期的に、3ヶ月ぐらいの間隔で塗り直す方がいいのかなとは思ってますね。
とりあえず水弾きの違いが分かったので良かったです。これは明らかに違いました。
まとめ
といった感じで動画の方以上になります。
今回はこちらウィルソンの新真ガラスコートという、高耐久のガラス用撥水剤を使ってみました。
他のガラス用撥水剤と違うところは、カートリッジ式になっていて、これを交換することができるというところ。
ここが1番の違いなのかな。
耐久性も62万回のワイパーに耐えきると。
そこらへんを検証できていないので、正直なんとも言えないんですが……
良かった点としては、このヘッドが三角形なので 塗りやすかった。
あとは う~ん……という感じ。
気になった点としては、まずこのカートリッジが漏れてくる。
僕がうまく使えてないだけなのかもしれないんですが……
あと、拭き上げがマイクロファイバークロスだと、効果が下がってしまいますよということで、他のクロスを使ったのですが、1回目は失敗してしまいました。
そこらへん付属のクロスみたいなのがあれば、いいかなとは思っております。
水弾きは ハイブリッドストロングαと今回 比較したのですが、ハイブリッドストロングαよりは撥水力は弱かったかなといった感じです。
1番は耐久性のところなので、何かいい方法ないか 皆さんに案をいただきたいなとは思っております。
僕は思いつかないんだよね。
ワイパーを延々かけるとか……?
ある程度フラットな感じで 現実的な検証をしたいなとは思っているんですが、何かいい案があれば教えてください。
今のところはハイブリッドストロングαに比べると、微妙かなといった感じです。あとは耐久性に期待といった感じですね。
とりあえず今回はこんな感じで以上です。それでは、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!