はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はこちらカーメイトの『C117 エクスクリア曇り止めコーティングEX』という商品を使ってみようかなと思います。
名前の通り内窓の曇り止めコートですね。
EXって書いてあるってことは、プレミアム仕様なんでしょうね。
なにがプレミアムなのかっていうと、当社従来品と比較して耐久性が2倍。
2倍ってどれぐらいなのかと。
効果の持続期間が約3ヶ月。1シーズンこれ1本って書いてありますね。
今回はこれのレビューをしていきたいと思います。
というのもこれからの時期、秋冬にかけて曇りやすくなってくるので。
もちろんエアコン操作とか曇りは除去できるんだけど、そもそも曇らなければいいなと言ったところなので、どれだけ効果があるのか。
実際に フロントガラス内側を半分に分けて、未施工と比較していきたいなと思います。
そうしたら早速外へレッツゴー!
この記事の目次
施工準備
はい そうしたら実際にこちら施工していこうかなと思います。まずはセット内容が、コーティング、スポンジ、クロス、スタビライザー4つ。
スポンジクロススタビライザを組み合わせるとラク塗りツールになります。
詳しくは付属の取扱説明書をご確認ください、と書かれてますね。
まずこちらはコーティング剤ですね。
これが50ml、フロントガラス約5枚分みたいです。
あと細長いスポンジ入ってました。
あとスタビライザー。これ スポンジにかぶせるのかな。
あとはクロス。
それと取扱説明書。結構 詳しく書いてあるので、これを読みながら施工していこうかな。
まず準備としては、あらかじめ水拭きやガラスクリーナー等でガラス内側の汚れ ホコリ 油分をきれいに落とし乾燥させる。
昨日やったばっかりだけど一応やっておこう。
この辺 汚れ落ちてなかったんだよ。端の方も…失敗はしたくないからね!
ガラスの内側をきれいにしました。
水分や汚れが残っていると仕上がりが悪くなったり、性能を十分に発揮できませんと。
次の手順が、ラク塗りツールをセットする。
セット方法あ、スポンジの灰色面を上に向けて平らな場所に置き 付属のクロスをかぶせる。
こんな感じかな?
クロスがたるまないようピンと伸ばし、スポンジが中央に来るようにクロスをかぶせる。
クロスには表裏はありません。
次がスタビライザーでスポンジとクロスを固定する。
スタビライザーの表裏の向きに注意する。スタビライザーはこれですね。
これ表裏あるみたいで……これなんて説明したらいいの?
こっちが表。
こっちが裏。
詳しくは説明書に書いてあるので、これを見ればわかります。
スタビライザーは底付きするまで押し込む。
向きも合っているので押し込んでいきます。
こんな感じか、出来ました
スタビライザーの中腹部をつまんで持つ。持ち方はこうです。
コーティング剤のボトルをよく振り、キャップをつまんで反時計回りに約90度回転させて開ける。
うわ…飛び出た。最悪これ 注意してください。
ボトルを逆さにして、ラク塗りツールのクロス表面に液を1往復染み込ませる。
あれみたいだね、ゼロワイパー。
フロントガラスのめちゃめちゃ撥水するコーティング剤みたいな感じです。
ただ塗って拭いて終わりっていう感じではないので、一応 説明書を熟読しておきます。
クロス表面の液が乾かないうちにガラスの内側に押し当てゆっくり隙間なく均一に塗り広げる。
ガラス以外の場所に着いた場合は 十分に水を含んだ布等で直ちに拭き取る。
何度も重ねて塗布するとムラになる場合があります。
フロントガラスに塗布する場合、フロントガラスの端から順に一定の速度で下から上に隙間なく1列ずつ塗布する。3列塗り終わったら再びクロス表面に液を1往復染み込ませる。
この車で言うと3回で大体半分くらいいけるのか・・・
なのでフロントガラス1枚施工するってなると、1往復させて3列塗る。で、もう1回 1往復液をつけて3列するっていう形になるのかな。
塗布スピードの目安、フロントガラスの下から上まで約5秒のスピード。
けど これはあとで見せたいんだけど、下の下は届かないよね。
それはもうしょうがないのか。
隙間ができるとその部分は性能が発揮されません。
もうほんとゼロワイパーみたいな感じだ。
3列塗り終わる前でも液が足らなくなったと感じた場合は、クロス表面に再度液を1往復染み込ませる。
使い方としては、こんな感じですね。
だから拭くとかないね。
バァ~って塗って終わり。
ちょっと難しそう。ゼロワイパーは外側だったから塗りやすかったんだけど、内側って塗りづらいじゃん。
一旦、やってみようか。
使い方読みながらで気になったのが この奥側ですね。
ここってどこまで届くの?
高さもあるから結局隙間できちゃうよね。
ある程度なのかな。
中央部分を持つってなると手もあるからこの辺からちゃんと濡れないね。
あと端も1cmくらい塗れないよね。
この辺はもうしょうがないのかね。
視界の範囲だけでも曇らなければていいのかな。
けど 僕こういうの 嫌なんですよ。
意味がなくても端から端まで施工したいタイプ。
施工開始
ちょっと 1発勝負っていうのが不安なんですが、行ってみましょう。
まずは液を1往復染み込ませるんだよね。
これも約5秒のスピード。染み込ませる速度っていうのもあるみたいです。
結構ゆっくりだね。
ちょっと長くやっちゃった。いきなりやらかしてますけど、行きます。
乾かないうちに…
塗った所分かりずれぇ!どこ?
塗ったところがわかりづらいです。
できるだけ奥から……
液剤、足りなさそうなので追加します。
難しい、意外に。
うわぁ 手が余計きつい……
最後。
OKでしょ。
パッと見はゼロワイパーみたいに虹色になってたりはしないですね。
結構クリア感がある感じ。
本当にこれで曇らないのかっていう感じなんですが、実際に曇らせてみようと思います。
マスキングテープを剥がしても塗ったかどうかって分かんないと思います。
やろう やろう 曇らそう!
その前に側面1部分だけちょっとやってみようかな、一応ね。
どこを塗布したのかが分からないから、塗り重ねるのが難しいね。
塗り重ねるっていうか、隙間なくやろうと思うと難しい。
さっきのフロントガラスも本当は3回でいけるはずだったのに、4回くらいやったもんね。
重ねすぎちゃった。だって 隙間なくやりたいんだもん。
実際に曇らせてみる
はい そうしたら窓ガラスを曇らせていきたいなと思います。
現状の車内はエアコン切ってます。
曇るかなぁ……
今パラパラ雨が降ってるんですが、そんな湿度が高くない。
あんまりムシムシしてないので曇りづらい状況なんですが、頑張ってみます。
徐々に曇ってきた。お すごいね。すごいすごいすごい。
マスキングテープから右側はやっぱり曇ってないね。
わかるのかな。
しかも塗れてないところはめっちゃ曇っている。下側と あと右側。
運転席側クリア塗ったとこなんですが、やっぱり 端の方を濡れてないから、1cmぐらい曇ってます。
それ以外にも、内側から見た時は気づかなかったんですが、外側から見た時にベチョッと。
しかも何か虹色っぽくなってる部分もあるんですよ。
これわかりますかね?
いわゆる親水コーティングなんだろうね。
内窓が曇って、その水が今こういうペロンっていう感じになってるんだと思います。
内側からだと なかなか気づかないんですよ。
ちょうどこの部分です。
僕が普通に肉眼で見ても、言われたらちょっとテカってるな~ぐらいで言われなきゃ分からないレベルなんですが、外から見ると目立ってたなと言った感じですね。
ちなみに運転席のところも施工したところだけ曇ってないです。
すごいねここまでクッキリ。
フロントガラス こんな感じです。
右と左では違うと思います。
この車内の湿度を上げまくるために濡れたタオルとかを置いてるんですが、もう蒸し風呂状態。レンズも曇り始めてますね。
そんな状態なんですが、やっぱり塗れてない部分は曇ってますね。
先程の運転席側はこんな感じです。
ちなみにこのコーティング剤、触ったり拭いたりするとダメみたいです。
落ちたと思います。
簡易的に息をかけてみますね。
落ちてますね。
ここら辺の境目 すごいわ。
塗ってる所と塗ってない所の差がすごいはっきり出てます。
こういうガタみたいなのあんまり好きじゃないんだけど。
けど これだけ 曇り止め効果はありますよと。
まとめ
はい といった感じで動画の方以上になります。
今回はこちら、カーメイトのC117エクスクリア曇り止めコーティングEXという商品を使ってみました。
やっぱり 使ってみないとわからないね。
このパッケージからこんな尖ってる商品だとは思わなかった。
この商品は簡単に説明するとゼロワイパーの曇り止め版みたいな感じですね。
ゼロワイパーもめちゃめちゃ尖ってますよね。
これ見たことない人は ぜひ動画検索してもらいたいんですが、雨が降っているのが気付かないぐらい撥水するコーティング剤で、もう本当パチパチ音が鳴ってるだけ。
けどデメリットもあって、触っちゃうと取れるとかね。
外から見ると虹色っぽいとか。
ワイパー使っちゃうと終わりとか。
そういったデメリットあるんですが、この曇り止めコーティングEXも同じで、触ると取れちゃいます。
外から見た感じも虹色っぽい。
コーティング剤の何かだと思うんですが、ちょっとギラギラって見えたりします。
その代わり曇り止め効果は抜群。あんな曇らないかと。
特に運転席がわかりやすかったと思うんですが、あの一部分だけあんな曇らないんだ、みたいな。
やっぱり しっかりコーティングの膜ができるんだろうね。
曇り止め系の商品、スプレータイプのとかもあるんですが、確かに 曇り止め効果あります。
あるんだけども やっぱり拭きムラとか、曇りが濃い薄いとか出たりとか、なんかモヤモヤってしたりもするので、これを完璧に施工できたらめちゃめちゃいいなとは思います。
ただ!!さっき言ったみたいにデメリットがあります。
特に側面とかだと窓ガラスを上げ下げさせたりするので、そこら辺も施工的には微妙なのかなとも思いつつ。
けど 曇り止め効果としてはもう抜群なので、もうめちゃめちゃ尖ってるなと。
本当ゼロワイパーの曇り止め版でした。
これからの季節 ガラス曇りがちなのでぜひ興味がある方は購入を検討してみてください。
でもねぇ、この曇りも外と内両方あるんですよ。
ワイパーを使って曇りが取れるパターンの場合は外側が曇ってたりするんですよ。
ということは外に使ったらどうなるんじゃい?みたいな、気になってます。
なので 近日中にフロントガラスの外側に施工して、どんな感じなのかっていうのをやってみたいなと思っております。
とりあえず今回はこんな感じで以上になります。
それではまた!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!