はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
ジムニーシエラにETC車載器を取り付けたいなと思ったので、パナソニック『アンテナ分離型 ETC車載機 CY-ET925KD』とGreen Shop『ETCステー cps-004-g』を購入しました!
ETC車載器の取り付けは過去にミニでやったので簡単にできると思いますが、ビルトイン式は初めてです。
上手くできるか不安ですが、純正っぽく取り付けられるよう頑張ります!
インパネルを外す
四角部分にETCを取り付ける予定です。まずはパネルを外します。
取り外しました。パネルは引っ張るだけで外れます。
カプラーも外したらスイッチ類は一旦戻して、加工作業を行っていきます。
パネルを加工する
通常は細い四角線部分を切り取りますが僕が購入したETCは薄いので、この通りに切ると大きく隙間ができてしまいます。
両横のポッチ(※赤丸部分)に合わせれて切ればピッタリになるので、ステーとブラケットを取り付けて、上と下どっちに寄せるか決めたいと思います。
ビス2個を使って下の丸い穴にステーを留めました。
1度フックの方に留めたのですが、下の丸い穴に留めたら上側がピッタリになったので、これに合わせて下側を切りたいと思います。
半分より上側にETCを付ける感じ!
ステーとブラケットを外しました。アクリルカッターでひたすら彫ります。
失敗したら全部切るつもり。とりあえず挑戦!
・
・
・
なんとかできました。切り目がガタガタなのでカッターで修正します。
こんなのやった所で誰も気にしないのはわかっています。自己満の世界。
結構良い感じじゃない?
ステー、ブラケット、ETC車載器を取り付けます。
OK!個人的に上手くできたと思います。
ETC車載器を設置する
アンテナを取り付けていきます。
場所はフロントガラス上部のルームミラー付近。
ガラス上部から10cm以内ガラス中心部から左右30cm以内。角度としては20°~50°以内の面に取り付けます。注意点としては車両の金属部分から20mm(2cm)程度離すこと。これらを守って取り付けます。
配線方法は過去に詳しく紹介しているので、知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
MINI(ミニ)にETC車載器を取り付けました!費用はどれぐらい?この記事を読む
配線が引き終わりました。
ナビ裏からACC電源、常時バッテリー電源、アース線をETC車載器に繋いだらパネルを戻して終わりです。
設置が完了しました。電源も入ったので特に問題なさそうです。
運転席側から見るとこんな感じです。
覗かないとETCが見えないのでわかりづらいですが、頻繁に使う場所でもないし僕的には満足!
イエローハットでETCをセットアップ
車載器に車両情報を登録する「セットアップ」をイエローハットで行いました。
この後実際に高速道路でETCを使いましたが、そのシーンを撮る前にカメラの電池が切れました。チーン。
まとめ
といった感じで以上になります。
今回はジムニーシエラにETC車載器を取り付けてみました。
僕はビルトインの上側にETC車載器を取り付けて下側を余らせましたが、カードがめちゃくちゃ挿しづらいのでマネしたいと思った方は逆にやった方が良いです。
とはいえ僕的には非常に満足のいく出来になりました。やっぱり車は自己満足の世界。最高に気持ち良かったです。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!