はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
突然ですか、こちらに同じ形状のものが4つあります。何に使うものかわかりますか?
四角形の一辺が高く山になっており、反った弧を描いています。高くなっている部分には上下に分かれたローラーが付いていて回転するようになっています。
正直、初めて見た人が何に使うものなのかわかったらすごいと思います。
ちなみに僕もまだ使ったことはありませんが、どういうものなのかは知っています。さて、何に使うものなのでしょうか…。
皆さん、こんな経験はございませんか?
「よし!洗車しよう! 」
ホース片手に意気込みながら車の周りをぐるっと——。
回ろうとしたその時、強い力でホースを握る手が強く引っ張られる。
振り返ってみてもそこには誰もいない。でも理由はわかっている。いつものやつだ。
ホースの先を目で追うと、タイヤの下にホースが食い込んで引っかかっている。
「なんだよ………。」
こんな感じで、タイヤにホースが引っかかってしまった経験はありませんか? 結構あるあるだと思います。
これを避けるためには、ホースの長さにかなり余裕を持ち、大回りで車の下にホースを余らせておく必要があります。
引っかかった場合には毎回ホースの根元まで戻ればいいのですが、意外と面倒なので横着してホースを鞭のように振り回してしまいがち。
でもそんなことをしたらタイヤからホースが外れた拍子に勢い余ってボディを強打……車も傷むし、心も痛む――なんてことも。
そんな時には『ホースガードローラー』
そんな時におすすめなのが先ほどのローラーです。
その名も『ホースガードローラー』。ホーススライダーとかホース用ガイド、ホースガードとか呼ばれるものですね。タイヤの角、ホースが引っかかる部分に挟み込んでおくことでタイヤ下にホースが入り込むのを防いでくれます。また先端のローラーがホースをスムーズに送り出し、摩擦感を軽減します。
僕の表情がアップになったことに意味はありません。
早速使ってみたのですが、良いなと思ったポイントがローラー上部に付いた返し(アール)部分。ホースが上方向に引っ張られた時でもこの返しがあることによって、ホースをしっかりと抑え込んでくれる。
既存商品にはこの返しが無いものもあるため、ここには感心しました。
気になったのポイントとしては、まずローラー部分。
最初の状態ではローラーが回りませんでした。理由はローラーを止めているネジがきつく締められすぎていたこと。ドライバーを使ってネジを緩めるとスルスルとスムーズに回るようになりました。
ただし、ベアリングが入っているようなローラーではないため、摩擦ゼロという訳ではありません。
また、車の中心方向に向かって力がかかる場合は問題ないのですが、車の外側に向かって力がかかる方向に『ホースガードローラー』を取り付けた場合、タイヤ下から外れてしまうことがありました。
これを避けるためには、タイヤの角ではなく面の部分に差し込んであげるといい感じでした。かかる力をタイヤが受け止めてくれるので外れなくなります。
ただしタイヤによって最適な位置が変わると思うので、車両によって使い分ける必要がありそうです。
試しに結構力を入れて引っ張ってみましたが、ちゃんとタイヤ側に力を逃がすことができていれば、『ホースガードローラー』はびくともしません。逆にタイヤに食い込んで安定感が増す感じすらありました。
ホースを持って車の周りをぐるぐる回ってみた
僕が使っているホースは結構太いタイプです。最近はホームセンターなどでもスリムタイプの細いホースも販売されていますが、僕はかなり長さのある太い物を使っています。
これでも引っかからなくなるのか。横着をしてホースを引き出していない状態で車の周囲を回ってみました。
この方法は水道を痛めてしまう可能性があるためマネしないで欲しいのですが、これでもスムーズに!タイヤの下を通っているのにホースがどんどん伸びます。でも後方、3回目の角を曲がった際にちょっとアクシデントが発生しました。
タイヤ面部分に当てていた『ホースガードローラー』がずれました。
ここは横への力が加わりやすいので角に置いた方が効果的なようです。今回みたいにガッツリ力をかけないのであれば問題ないとは思いますが、力がかかる方向は考えて設置した方が良さそうですね。
最後に忘れてはいけないのが取り外し。『ホースガードローラー』を置いたことを忘れて車を動かしてしまうと、踏みつけて壊してしまうし、場合によってはタイヤまで痛めかねません。
便利ではありますが、片づけるのを忘れないように注意してくださいね。
まとめ
今回は、『ホースガードローラー』を使ってみました。
これはタイヤにホースが引っかからないよう、コーナーに配置するローラーです。仕組みは非常に簡単ですが、なかなか面白い商品だと思いました。何と言っても今まで感じていた不便を解消できたのがうれしい。
僕はカーシャンプーやコーティング剤が好きなのですが、他にもホースノズル・高圧洗浄機・スポンジ、グローブなどの道具も結構好きなんです。
今まで知らなかったのが恥ずかしい。これさえあれば、洗車時のさりげないストレスも解消できるようになりますね。
注意点としておきたいのは、最大限まで力を逃がせるようにするには配置場所を考える必要があるという事。外れてしまうと付けなおすのが面倒。これも一度コツを覚えてしまえばあとは感覚でできると思いますので、ベストな場所を探してみてください。
いずれにしてもホースを振り回してボディに当たってしまう、傷を付けてしまう可能性が無くなるのがすごく良い。気になる方はぜひ購入してみてください。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!