
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!

今回は購入したジムニーシエラを紹介したいと思います!
姉妹チャンネルの「旅人」でチラッと紹介したのですが、皆さんご覧いただけましたでしょうか。
ジムニーシエラは今後DIYしていく予定なのですが、必要なパーツがまだ揃っていません。一応ホイールは届いたので、それもお見せしたいと思います。
この記事の目次
ジムニーシエラの外装を見る

こちらが購入したジムニーシエラです。
グレードは「JC」で、カラーはシフォンアイボリーメタリック。カラーバリエーションにはツートンカラーやルーフが黒いタイプもあります。
ちなみに現在はジムニーもジムニーシエラを新車購入しても1~1年半納期待ちみたいです。長いね…。
ヘッドライト

ヘッドライトは電球の周囲に反射板を使って光を集める「リフレクター」と筒の中に電球を入れ、レンズよって光を集める「プロジェクター」の2タイプがあります。
このシエラは「JC」グレードなので、プロジェクタータイプとなっています。
サイドミラー

サイドミラーは艶がある黒です。
この黒も良いのですが、ジムニーシエラは未塗装樹脂の部分が多く、ここだけ艶があるのは個人的には違和感なので、マットブラックに塗りたいな。
フェンダーとルーフ


フェンダーはゴツめで良い感じ。ルーフは今のところいじる予定はありません。
リア

リアには「車の大辞典cacaca」と「旅人」のステッカーを貼りました。近日販売予定なので、良かったら買ってください!
ジムニーシエラの内装を見る
運転席周り

運転席周りはこんな感じです。メーター右のパーツとかちょいちょいボルトチックですね。ここを変更するだけでもかなり雰囲気変わりそう。

ナビやバックカメラは付いていないので、今後何か付けたいな。タブレットとかでも良い。
ちなみにETCも付いていません。


フロアマットは購入するか、DIYで何か作るか悩み中。ポケットは掃除しづらそう…。
シート


シートはシートヒーターが付いています。後ろは結構狭いので、シートは潰そうかな~。
後ろを開けてみます。
ラゲッジ


後ろはこんな感じで、紐を引っ張るとシートが倒れます。このスペースをどうやって生かそうか悩みどころ…。
ルームランプ

ルームランプは斜めのところに付いていました。気づかなかった。
ラゲッジ中央を倒した時に全体を照らす感じになるのかな?わからないことだらけだ。
新しいホイールを見る

こちらが純正のホイールです。これもかっこいいけど、変えちゃいます。
まだタイヤが届いていないし、車高を上げたりしなければならないので今回は取り付けられませんが、新ホイールをご覧ください!

ジャ

ジャ

ジャ

ジャーン!
4×4エンジニアリングの『ブラッドレーV』16インチ6J INSET -6サイズのホイールです。
かっこいい!シンプルでおしゃれかつジムニーっぽさを追求した結果、これに決まりました。ちなみにガヤさんと選んだよ。
仮に合わせてみます。

いいね~!!アイボリーに白がよく合います。
タイヤの純正が15インチでブラッドレーVが16インチなので、1インチアップしています。

前側はこんな感じです。かっこいい。僕も引きで見たいし、早くはかせたい。
まとめ

といった感じで以上になります。
今回はジムニーシエラを購入したので、今後いじっていきますというご報告でした。
リフトアップキットを入れたり、ホイールやタイヤを交換したり、内装をいじったりと色々やっていく予定なので、楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!