はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はこちら、CCIの『スマートミスト リフレッシュワン』という商品を使ってみようと思います。
効果としては、経年劣化のキズ&汚れ落とし「輝き復活、深みのある上質なツヤと圧倒的なツルツル感」とパッケージに記載があります。
使用できる場所としては、ボディ、メッキパーツ、ヘッドライト、ホイール部分に使えます。
成分は石油系溶剤界面活性剤、研磨剤と記載されているので、簡潔にまとめると、エアゾール式の研磨剤ということになると思います。
撥水タイプとの記載もあるので、艶出し・傷隠し効果に撥水効果もあるようです。
パッケージを開けると缶スプレーにクロスがセットになっています。クロスが付属ということは手での施工になるのでしょう。手での施工って実は結構難しいんです。
指の部分に圧力が集中してしまうため、厳密にいうと均一な施工が難しかったりするんですよね。ここから先は実際に使ってみないと僕にもわかりません。
今回は経年車を使って、シミや傷がどう変わるのかを見ていきたいと思います。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
まずは使い方を確認
今回使用するのは「研磨剤」の入った商品になります。
研磨剤というのは、ボディを削って作業をすることになるため、使い方をしっかりと確認しておきたいと思います。
【商品の使用方法】
①あらかじめ、砂ホコリや泥を水で洗い流し、水分を拭き取ってください
②噴射口の方向を確認し、10~15cm程度離れた所から使用箇所にスプレーしてください
③液が乾く前にクロスで軽く縦横一定方向に磨き上げ、クロスの綺麗な面で仕上げ拭きをする
※他にも、「細かい箇所はクロスにスプレーしてください」などそういうのが記載されています
こういう細かい部分まで記載されていると、使用者としては非常に助かります。使用方法を確認したので、さっそく施工していきたいと思います。
水シミを落としてみる
まずは、こちらのN-BOXにグリルのメッキ部分、水拭きしても落ちないこちらのシミに施工してみたいと思います。
写真はカーシャンプー後に水拭きをした直後ですが全然落ちていません。経年とともにメッキ表面に染み込んでしまったものなのでしょうか。
この部分は、直接施工箇所に噴射してしまうと周りにたくさん付着してしまうような細かい場所なので、クロスに吹き付けて磨いていく方法をとっていきます。
この商品のように施工後に綺麗なクロスで拭き取る必要のあるものの場合は、クロスを2枚付属してくれると助かるなと…ちょっと生意気ですが、一消費者としてそう思っております。
メーカーさん、よかったら検討してください。スプレーをクロスに吹き付けると、白色のワックスのような液剤が出てきます。
こちらの液剤を施工箇所に塗布して磨いていきます。
施工箇所に液剤を付けたら、縦横一定方向に繰り返し磨いていきます。
液剤はワックスのような感じです。ここでどのくらいまで研磨するべきかの目安としては、液剤が無くなるくらいまでだと思います。
施工箇所の白濁感がなくなるまで繰り返し磨いていきましょう。
研磨後、クロスの綺麗な部分で拭き上げてみると、先ほどのシミが無くなっていました。本当に軽く磨いているだけで簡単に落ちた印象です。
研磨力としてはあまり強い感じはしなかったのですが、表面に付いた汚れには有効なようです。
もっと激しい水アカにも使ってみた
こちらも、先ほど同様N-BOXのグリル部分です。先ほどよりも激しい水アカが付着しています。
この部分も『スマートミスト リフレッシュワン』を使って綺麗にしていきたいと思います。
先ほど同様、クロスに液剤を吹き付けて対象面を磨いていきます。
今度は先ほどよりも範囲が広いので、長めのストロークで磨いていきます。
そんなに力を入れる必要はありません。本当に軽く磨いていくだけです。汚れが落ちてくると、ちょっと臭いに匂いがします。汚れの匂いなのでしょうか…
液剤が無くなるまで磨いたら、またクロスの綺麗な面で拭き上げます。先ほどの水染みもしっかりと落ちているようです。
クロスを映して施工面を確認してみると、この通り、もう鏡面状態です。
水アカなどもしっかりと落とせるようです。ただし経年劣化のせいか、メッキにできてしまった気泡のような箇所に関しては無くすことはできません。
でも汚れはかなり綺麗になりました。メッキ部分に効果は抜群なようです。
ヘッドライトにも施工してみた
続いてヘッドライトの方にも施工していきたいと思います。
綺麗にしていくのはこの「くすみ」です。現在の車のヘッドライトは樹脂でできているため、経年と共に黄ばみやくすみが発生してしまいます。
そのため同じような「くすみ」が出てしまっている方も多いのではないでしょうか。もしこのくすみが内側に発生してしまっているのだとしたら、落とすことはできないのですが、表面にできたものと仮定して施工していきたいと思います。
スプレーを吹き付けて、クロスで磨いていきます。
ここも先ほど同様に液剤が無くなるまでを目安に磨いていきましょう。磨いている最中にクロスを確認したところ、クロスに黄ばみが付着していました。
表面の汚れと一緒に黄ばみも落としてくれているようです。
クロスの綺麗な面で拭き上げると、完全にとまではいきませんでしたが、くすみが消えました。施工前と比べれば大分綺麗になったのではないでしょうか。
ヘッドライトへの施工に関してもバッチリでした。
サイドミラーの汚れ・小傷は消えるのか
ボディへの施工はどうなんだろう、ということでミラーに施工して艶出し効果はどのくらいあるのか検証していきたいと思います。
ミラー半分にマスキングを行い、残りの半分に施工を行っていきます。
パーツ間の溝になっている部分に関しても、液剤が入り込んでしまうと取り除くのが難しくなってしまうため、出来るなら養生しておいた方がいいと思います。
ちょっと角度を変えて後方から撮影しています。一見綺麗に見えた部分でも、実は水染みやイオンデポジット、小傷がたくさん付いています。
このようにライトを当ててみると乱反射しているのでよくわかります。今回の施工でこの表面がどのように変わるのか、早速施工していきます。
液剤を付けたクロスで磨いていきます。
実際に使ってみて思うこととしては、今回のように施工箇所を限定した状態で細かく施工するならいいのですが、ドアパネル1枚など広い範囲に対しての施工となると無理があると感じました。
そのように広い面への施工に関しては、ポリッシャーを使ってしまった方が正直早いと思います。あくまで細かい箇所への施工に関しては、結構使いやすいと思うんですけどね。
綺麗なクロスで拭き上げ、マスキングテープをはがしてみた結果がこちらです。画像の右側が未施工、左側が施工部分です。ライトを当ててみると全然違います。
小傷に関しては、完全になくなったとは言えませんが、水染み・イオンデポジットを含めてほとんどなくなったと思います。
また表面に見えるオーロラののようなボケ感が無くなり、すっきりとした黒さが出ていると思います。艶もしっかりと出ていると言っていいのではないでしょうか。
施工後には
最後、施工が終わったらクロスは中性洗剤などでしっかり洗ってください。
今回のような商品を施工した場合、コンパウンドなどがクロスに付いているので、そのままにしておくとカピカピになってしまったり、そのコンパウンドが付いたタオルで別のところをまた拭いてしまうと、関係ないところを傷つけてしまう恐れがあります。
しっかりと、作業の最後には中性洗剤で洗ってあげましょう。
まとめ
今回はこちら、CCIの『スマートミスト リフレッシュワン』という研磨及び艶出し剤を使ってみました。
使ってみた感想としては、正直びっくりしました。メッキパーツは特に、思っていたより簡単に落ちたので、すごくいいなと思いました。サイドミラーへの施工で分かったように、研磨艶出し剤が入っているので、艶も出て傷も若干隠す効果も持っているようでした。
使用できる箇所としては、ボディ・メッキパーツ・ヘッドライト・ホイール。
ボディに使えるということでしたが、使う場所は爪傷程度の場所に限定しておいた方がいいかもしれません。広い箇所に施工をしようと思うと、磨く作業がさすがにきついと思います。一部分をちょっとずつやるくらいにしておいた方がいいと思います。
使用感としては、エアゾールで非常に使いやすかったと思います。特にメッキパーツ。水染みでお困りの方にはお勧めだと思います。どれを使っていいか分からないっていう方は『リフレッシュワン』、是非使ってみてください。
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!