はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はこちら コメリでタイヤワックスとタイヤワックス専用スポンジこの2つを購入してきました。
これ以外にも色々購入したのですが、皆さんご存知の通りコメリのクルーザードというプライベートブランドになるんですが、最近は洗車用品めちゃめちゃ勢いありますよね。
僕も色々と他にも購入してみようということでこの間行ったんですよ。
その時に見かけたこの2つのセット。これ2つでいくらだと思いますか?
ちなみにタイヤワックスの方はスプレータイプで水性、約80本施工可能、スポンジの方は2個入りです。いくらでしょう。
正解は678円。
めちゃめちゃ安くないですか?
なんならコメリのオンラインショップをさっき値段いくらだったっけなと思って見返してたんですよ。
そうしたらオンラインショップで2個セットで購入すると600円です。
めちゃめちゃ安いんですよ。
実際どんなものなの?っていうのは気になるところなので、今回この2つを使ってタイヤワックスを施工していきたいなと思います。
そうしたら早速外へレッツゴー!
施工前準備
そうしたら外にやってきました。今回はこちらですね。
コメリのタイヤワックス、あとタイヤワックス専用スポンジを今から使っていくんですが、使用方法としては
- あらかじめタイヤの汚れを落としてください。
- 容器をよく振ってからスプレーノズルをONに合わせてください。
- スプレーの噴射口をタイヤから約15cm離して噴霧し、スポンジやウエス等でムラなく塗り広げてください。
※14から15インチタイヤ1本に対して5回のスプレーが目安です。 - 余分なワックスはウエス等で拭き取ってください。
- 使用後は必ずスプレーノズルをOFFにしてください
ということです。
今回は専用スポンジっていうのがあるので、これで塗布していこうと思います。
すごい 結構ボリューム感ある。タイヤに合わせて湾曲しております。
なので こうフィットする形なんですが、合わせてみてもデカそうだね、かなり分厚い。
施工開始
早速使っていきたいなと思うんですが、一旦施工前と施工後で分けようと思ってます。
まずは振る。
スプレーをONにするタイヤから15cm離して……これ嫌なんだよなぁ、個人的には。
ホイールに絶対かかるじゃん。一応やってみましょうか。
1本に対して5回だから3回くらい。絶対かかるでしょ。
ほら お決まりのように。
これが嫌なので、僕はスポンジに対してスプレーしていきたいっていうのが理想ですね。とりあえず塗っていきます。
スポンジが使いづらいね。
大きすぎるからホイールを触ってちゃうし、操作性が悪い。
このホイールとタイヤの隙間。ここ塗れるのはいいね。
こう湾曲してるので、この隙間をしっかり入ってくれるのはこのスポンジのいいところかなと思います。
ツヤ感は結構大人しめだね。
いい意味自然な感じ。これなんか良さそう
塗り終わったらいらないクロス。
これもコメリの使い捨てのマイクロファイバークロス買ったんですが、これで拭いていきます。
てか ホイールに付いたのまず落としたい。
こんな感じ?
結構良さそう。
マスキングテープ剥がします。
どう?だいぶいいね。色味が自然。
遠目から見るとこんな感じです。
下の方ちょっと茶色っぽいんですが、ここ未施工の部分ですね。
しっかり黒くなっています。色味もだいぶ自然な黒さなので、これ好きな人多いんじゃないかな。
タイヤワックスとしてはかなりいいぞ。
反対側もやっていきます。
さっき噴きかけた時にホイールについてしまったので、こんな感じで2プッシュくらいしてあげて。
最初はスタンプですね。下の方が 特に 大きいと塗りにくいな、やっぱり。
結構このスポンジが大きいので、真ん中にスプレーするっていうよりは、端にスプレーしてあげて、塗っていってあげた方が使いやすい。
真ん中だと、どうしてもスポンジが大きすぎるので、ちょっと使いづらい。
半分に切っても良さそうだな。
あとは クロスで拭いてあげるとツヤが落ち着きます。
どう?馴染みました?良い感じですね。
遠くから見るとこんな感じです。
左側はコメリのタイヤワックスが施行されていて、右側 未施工です。
ちょっとした差なんですが、やっぱり 後ろの方が引き締まったように見えますよね。
コメリのタイヤワックスなかなかいいぞ。ツヤ感が本当自然。
ツヤっていう感じでもない。
近くで見るとこんな感じですね。
未施工の箇所と比べてもそんな差はないと思います。
未施工の箇所と言っても、このタイヤの接地面ですね。
ここは茶色い汚れとか出てこないので、すごい黒っぽい感じ。
この接地面がほぼ新品に近いような感じの色味になってるんですが、それと施工した側面、そんなに色味変わらないと思います。
それくらい自然な黒さっていうのかな。
けど やっぱりスポンジはピタスポの方が使いやすいです。
未施工の前側のタイヤにやってきました。
コメリのスポンジがこんな大きいんですよ。
なので操作性がちょっと悪い。はみ出ちゃう分っていうのかな。
僕が普段使っているソフト99のピタスポっていう商品。
これは大きさ比べれば全然違うと思います。
半分よりちょっと小さいぐらいなので、タイヤの上側にはみ出ないんですよ。
その分、自分で操作すればいいだけなので、こっちの方が僕は使いやすいなとい思います。
あと 湾曲している感じも非常に似ています。
なので これを半分にするっていうのも1つ手かなと思います。
そっちの方が操作性が上がりそう。
個人的にはピタスポをたくさん持っているのでこれで塗っていっちゃう。
やっぱりこっちの方が操作性にいいね。
塗りやすい、塗り込みやすい。
コメリの方は、ちょっと大きすぎて操作性が悪い 。
けどワックスはすごいいいぞ。
見て、この差。
このタイヤワックスいいぞ。
やっぱり下側も小さい分塗りやすい、ピタスポの方が。
コメリだとちょっと大きいから、ホイールにやっぱり被ってくるんですよ。
これが 使いづらいなって僕の中では思います。
めちゃめちゃ綺麗になりました。
やっぱり一気に引き締まるよね、タイヤワックスを施工すると。
あとは普段使ってるシュアラスターのワックスとかとも比較したり洗ってみたりとかもしてみたいなとは思ってます。
タイヤのサイズを変えてみる
さっきは軽自動車のタイヤに施工していたので、幅が狭くてスポンジが飛び出てたんですね。
そこが微妙だなと思っていたのですが、こういった車。
これRAV4なんですが、このくらいのサイズのタイヤだったらどうなのかと。
今当ててみたら サイズ感的にも結構ピッタリそうなので、こっちの方がもしかしたら向いている気がする。
これは塗りやすいね。スポンジが大きいので、こういった幅の広いタイヤとかは、すごく塗りやすいです。
逆にピタスポ。
操作性がいいからしっかり塗り込んであげればいいんですが、手数はやっぱりピタスポの方が小さいので多いかな。
そう考えるとコメリは手数少ないね。
完全には全体的には覆えないんですが、1回2回で塗り込んでいけるので、この形状も、特にめちゃめちゃフィットしてる感じはないんですよ。
同じ場所を上側下側で分けて、2回に分けて塗ってあげると、結構ちょうどいいです。
このタイヤでいうと、こういう幅広のタイヤには結構このスポンジ向いてるかも。
シュアラスターとの比較
はい そうしたら続いてシュアラスターのタイヤワックス。
僕が普段使ってるやつですね。こちらと使い比べてみようかなと思います。
まずはコメリさんからいきますか?
コメリを使ってて気になったのが、スプレー式なので垂れるっていうのかな。
これ分かりますかね? 垂れてるんですよ。
出した時にちょっとずつ出したいんですが、先端のノズルから垂れて手につくときがあります。
なので この辺もちょっと 今ぬるっとしてる感じがある。
それがちょっと気になったかなと。スプレータイプのあるあるだとは思います。
よし 塗っていきましょう。
こんな感じかな。クロスでなじませます。
そうするとムラがなくなりますね。
続いてシュアラスター。
シュアラスターの方はスプレータイプじゃないので、さっきみたいに手に付くってことは、変な使い方をしない限りは基本ないですね。
こんな感じかな。シュアラスターのタイヤワックスも、塗った直後 ちょっとムラになりやすいので、こちらもクロスでなじませてあげるといいかな。
この時に気づく 塗れてない箇所があったので塗っていきます。
このタイヤなんか傷が結構入ってるね 細かいキズ。
そうしたらマスキングテープを剥がします。
ツヤ感に関して言えば、正直そんな大きな差はなさそうです。
両方ともすごい落ち着いたツヤ感ですね。
シュアラスターのタイヤワックスくらいのツヤ感っていうのが、結構イメージつきやすいんじゃないのかなと思います。
そんなギラギラした感じでもない。
けど しっかり黒くなるといった感じですね。
そうしたら昨日施工した車があるので、ツヤ感がどう変化しているのか、その車を今から持ってきます。
後日のタイヤ
こちらが昨日施工したタントですね。
どうでしょう? 僕が見る限りは、めちゃめちゃいい感じ。
昨日と さほど変わりないかなぁ。
ちょっと落ち着いたかなと思うんですが、黒々しくて変なツヤもなくて、落ち着いた感じですごくいいなと思います。
今後やっていきたいなと思うものが1個あって、タイヤワックスのノリが悪いとき たまにないですか?
あれの原因何なんですかね。
もし わかる人がいたら教えてもらいたいんですが。
たまに すごいムラになりやすいケースもあったりして。
これなんかすごく綺麗に塗れたんだけど、塗れないやつとかもあったりするんですよ。あれは何なんですかね。
そうしたら、このタイヤワックスが水性なので 霧吹きで水をかけて、雨とかで落ちちゃうのかどうかだけ、最後見たいなと思います。
ちなみにこのタイヤは交換予定です。
ヒビとかが見受けられますね。
ちょっと弾く感じあるね。
タイヤワックスで見たい比較とかって何かありますかね?
僕結構タイヤワックスって施工した直後が「良い感じじゃん」って、その自己満で終わっちゃって、特にその次の日は気にしてなかったりするんですよ。
リアルな所で言うとね。
でも耐久性が気になる人がどれだけいるのかとか、あと他に比較見たいっていうのがあれば、やりたいと思うのでぜひお聞かせください。
これでちょっと水飛ばしますか 軽く。
特に水滴の跡とか、垂れたワックスが取れた跡みたいなのはないので、そんな弱いっていう感じではなさそうですね。
ちょっとした水くらいだったら、落ちなさそうな感じです。
ちなみにこちらがタイヤワックス専用スポンジなんですが、これわかるかな?
この辺とかちょっとボソボソきているので、何回か使ってたらボロボロになっちゃうような可能性がある。
端の方でどうしてもゴシゴシやるので、真ん中に比べて端の方がスポンジが剥がれてる感じが若干あります。
まとめ
はい といった感じで動画の方 以上になります。
今回はこちらコメリ クルーザード、タイヤワックス。
あとタイヤワックス専用スポンジ こちらを使ってみました。
まず 金額がめちゃめちゃ安い。
タイヤワックスの方が478円。スポンジの方が 2個入って198円。
ここは コメリのいいところかなと思います。
実際に使ってみた感想なんですが、タイヤワックスの方は見て分かるとおりスプレータイプ。
水性で約80本に施工できるんですけど、ツヤ感がすごいギラギラした感じではなく、自然なツヤ感。
シュアラスターのタイヤワックスに結構近い感じのツヤ感で、すごい良かったです。
これが500円でお釣りくる金額で買えるって思うと、ちょっと安いな、安すぎるなっていう感じですね。
けどやっぱりスプレータイプなので、塗布する時 直接塗布しちゃうと、ホイールとかに飛び散っちゃうし、あと液ダレみたいなのがあるので、そこら辺が手に付いて 嫌だなっていう感じはありました。
けど ツヤ感とかは良かったので普通に申し分ないかな。
これでも全然ありかなといった感じです。
金額含めて考えると、優秀過ぎるぐらいって感じですかね。
タイヤワックス専用スポンジの方はちょっと大きいかな。
最後にやったSUV、RAV4とか、あれぐらいタイヤが分厚ければ塗りやすいんですが、もうポロポロ。
スポンジが剥がれてきちゃってる部分があるので、個人的にはこの半分のサイズの、ピタスポの方が使いやすいかなと言った感じです。
これを半分に切って使うのもありなんですが、やっぱり スポンジ。
スポンジの強度がピタスポに比べると、ちょっと弱いかなといった感じです。
なので 安いんだけど、僕はピタスポを選ぶかなといった感じですね。
タイヤワックスの方は、自然なツヤ感がいいな、特にこだわりないなっていう方は、クルサードのタイヤワックスは全然アリだと思います。
ちなみに匂いとかはない。
個人的にはシュアラスターのタイヤワックスの匂いが、好きなのでよく頻繁に使ってます。
けど、あっちはスプレータイプじゃないから、手とかに付きにくいっていう意味では、僕的にはシュアラスターの方が使いやすい。
けど 金額を踏まえていくとコメリ全然アリだと思います。
ギラギラしたやつが良いっていう方は、これは選択肢に入ってこないのかなとは思います。
今回はこんな感じで以上になります。それではまた!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!