はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
前回ブリスの検証をしたときにボディが傷付いてしまい、途中で検証を変えてしまいました。
コーティング剤をスポンジで施工したら傷だらけになった・・・何故?この記事を読む
なので、今回は改めて3種類の『ブリス』を施工して、施工性や水弾きを検証していきたいと思います。
この記事の目次
ボンネットをマスキングテープで3等分する
元々あった深い傷などは残っていますが、磨きなおしたので大分綺麗になりました。
ボンネットをマスキングテープで3等分したので、さっそく施工していこうと思います。
『ブリス』の使い方
ブリスエックス
公式販売価格¥7480(税込)
ブリスNEO
公式販売価格¥7480(税込)
ブリスRS
公式販売価格¥8580(税込)
- ①濡らして絞ったスポンジにブリスを2~3プッシュして1パネルごとに塗り伸ばして施工する
- ②塗り伸ばし後時間を空けずにホースで全体的に水をかける
- ③拭き取りには濡らして絞った超極細繊維クロスを使って1方向に拭き上げる
今回はボンネットを磨いてしまっているので、付着する水の量を調整するために、スプレーボトルで水を吹きかけていきます。
3種類のブリスをボンネットに施工する
『ブリスエックス』施工
左側に『ブリスエックス』を施工していきます。
スプレーでボディを濡らしたら、液剤をよく振って、スポンジに吹きかけます。
面積が3分の1なので、2プッシュにしました。ピーチの匂いがします。
スルスル伸びる。
塗り伸ばしたら、すぐに水で洗い流します。
ジワジワ水が引いていく感じの疎水ですね。
このまま放置するとムラが残りやすいので、付属されていたクロスを固く絞って拭き上げます。
『ブリススタンダード』はムラがすごかったですが、『ブリスエックス』は全然ムラにならないです。何が違うのか気になる。
とりあえず施工が終わったので、養生を移動させます。
『ブリスNEO』を施工
真ん中に『ブリスNEO』を施工していきます。『ブリスNEO』は『ブリスエックス』と違って、ピーチの匂いはしないな。
全面が終わったら水で洗い流します。『ブリスエックス』と同じような水弾きですね。
『ブリスNEO』も『ブリスエックス』同様、ムラが気になる感じではないです。
これが艶にどう影響してくるのか気になるな~。
『ブリスRS』を施工
右側に『ブリスRS』を施工していきます。『ブリスRS』は他と少し違って、自己修復性の耐スリ塗装対応となっていますが、違いがどこかで出るのかな。
ちなみに『ブリスRS』もピーチの匂いはしません。『ブリスNEO』に近いです。
『ブリスRS』も疎水ですね。今のところ使ってきたブリスシリーズは全部疎水だけど、撥水タイプもあったら使ってみたいな。
『ブリスRS』も拭き上げた感じ、ムラになりにくいし、すぐに洗い流しても皮膜は落ちないので、施工は割と楽ですね。
3面の施工が終わりました。
今のところ施工性に差はないですが、ブリスは完全硬化が48時間後なので、2日後に水の動きを改めて見ていきたいと思います!
施工から2日後、ブリス3種類の水弾きを見る
全部疎水で、3種類とも特に差はない気がする…。
洗ってみます。
う~ん、若干水が引いていく速度は『ブリスRS』が僅差で早いかな。
艶も現状では変わらないし、正直なところ差は全然わからないです!!
まとめ
といった感じで以上になります。
今回は改めて3種類のブリスを施工して、施工性や水弾きを見てみました。
正直なところ、現状では施工性や水弾きに違いは感じられませんでした。強いて違いを言うなら匂いくらいかな。
とはいえ、耐久性は違うみたいだし、ブリスを何回か塗り重ねて、艶と撥水を見ていく予定なので、そこで何か大きな違いが出れば良いなと思っています。気になった方は購入してみてください。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!