はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です!
今回はこう言っちゃ失礼なんですが、すごく汚いマーチをお預かりしたので今持っている洗車用品を使って外装の方を一通り洗っていこうと思います。
いつも通りなら、どんな風の洗車用品を使ってどんな風に綺麗にするのかをご紹介しているのですが、今回はいつも通り洗車をする事によって車がどのように変化するのかを見てもらえたらいいなと思います。
では、さっそく洗車をしていきます。
通信量に余裕がある方は、動画をご覧ください。
今回綺麗にする車
こちらが、今回洗車するマーチです。このように遠目で見ればそんなに汚く感じません。正面から見た感じはこんな感じです。
ボディに空が映っているので綺麗なようにも感じますが、洗車をすれば更に光沢が出るようになると思います。
少し近づいてみると、汚れていることがよくわかります。
まず、このヘッドライトが真っ黄色でくすんでしまっています。ヘッドライトは洗車で透明度を復活させていきたいと思います。
こちらはフロントグリルの未塗装樹脂部分です。樹脂部分がパッと見た感じでも白濁しているのがわかります。
この辺も汚れが酷いので、綺麗にしていくのと同時に白濁を直していきたいと思います。
このミラーの未塗装樹脂が劣化してクリアが剥がれている、これは磨くとかそういう前の問題で塗装し直さないといけないので後回しにします。
フォームガンで汚れを落とす
出来れば窓ガラスから洗いたかったのですが、汚れが酷すぎるのでひとまずケルヒャーで全体の汚れを落として行きます。
古い車やクリアが剥げている場所に、高圧洗浄機をやりすぎてしまうと余計に剥がれてしまう可能性があるので自分の車と相談しながら洗ってください。
以前使ったオートブライトダイレクトの『マジフォーム』を使って泡々洗車をしていきます。
ケルヒャーを使う時、地面の状態にもよりますが少し下に向けてケルヒャーをあんまり噴射しないようにしてください。
理由としては威力が強いので跳ね返りで車が汚れたり、砂が飛び散って傷などの原因になるのであんまり下に向けないようにした方がいいです。
アルカリ性なので水アカや水圧だけじゃ落ちなかった汚れも落としてくれたりするので使っていきます。
垂れ流しの状態で汚れを分解してくれるのでこのまま放置しておいてもOKです。特徴としては粘度が高いので乾きにくいです。一通り終わったらノズルを変えて分解した汚れを洗い流します。
続いて、ウィルソンの『泡仕立てシャンプー』で洗っていきます。
再度カーシャンプーで洗車するのは面倒ですが、ここまでやっていれば ほぼムートングローブなどが汚れることはありません。
僕が考える手洗い洗車のコツとしては、最初に大きくパーツの縁を洗ってから、真ん中を洗って行くといいと思っています。
絵の塗り方と一緒です。こうする事で洗い残しを減らすことができます。
細かい所も洗っていく
続いてこういった場所を洗っていきます。こういった場所はシャワーで水をかけて、先程使った洗剤を使って使わなくなったスポンジなどで洗ってあげます。
あんまりやると洗い流す際に車の中に水が入ってしまうこともあるので気を付けてください。
あと忘れがちなのがここです、結構汚れていたりします。
隙間がある場合は、こういうハケなどを使って汚れを落とします。平面の部分はスポンジで汚れを落とします。
リアハッチのところです。こういうところはある程度濡らしてハケで汚れを落とします。
ハケをあんまり使いすぎるとハケの傷みたいなのが付く事もあるので、少し柔らかいのを使えば傷は防止できるんですが、柔らかすぎると汚れが落ちなかったりなどそういう問題もあるのでそこは臨機応変に。
この車の場合、ハッチは下げたりした方がやりやすい位置なのでこういうところで拭いてあげました。
こういうところは定期的にやってあげることが重要です。
この辺もスポンジで綺麗にしてあげます。
それで、クロスで拭くかホースで水をかけるか迷います。この時はホースから水漏れしていたのでクロスで水拭きをしました。
普段から洗剤など頻繁に使わなくてもいいので水拭きを定期的にやってあげることが重要だと思います。
ここは最後に汚れが流れてくるので最後にしておいた方がいいです。
ハケも先が長いやつと短いやつ、短いやつは汚れをしっかり落とす用で長いやつは隙間に入れる用とわけて使っています。
先程掃除したサイドに比べてこういうところの方が目につきやすいので傷が入らないように更に柔らかいハケを使います。
この給油口周りもすごく汚れているので綺麗にしていきます。
給油口周りに直接水をかけたりするのが怖いという方はウエスで拭いてあげるのが1番いいかもしれません。
ワイパー取り換え
ワイパーがちょっとだめになっているので交換しておきます。
ワイパー本体とアームの間にボタンがあります、ボタンを押し上げてアームを押し上げると外れます。ワイパーはそれぞれ長さが違うので長さにあったものを購入してください。
付け方はボタンを押し上げた状態にしてアームを挿し込みそのボタンを元通りにするだけです。
まとめ
っといった感じで以上になります。
洗車する時、僕は角を先にこのムートンで洗って真ん中を洗う。そうすることで、結構洗い残しっていうのが無くなるので1回洗って洗い流した後に “洗えてないじゃん!” っていう場所がよくある方は、こういう端の部分だと思うのでそういう洗い方をしてみてください。
この車はまだまだ汚い所が沢山あるので少しずつ洗っていこうと思います。
そいじゃ、また!
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!