タイヤの定期点検は行っておりますか?
こんにちは。先日飲み会でバンビーノのネタをやってスベったことによりメンタルが強くなったしのピーです。 関東も梅雨入りして雨が降る日が多くなってきましたね。 ちなみに、梅雨明けは例年通りいけば7月20日前後で、まだ1ヶ月以…
ロータリーエンジンって?聞いたことがあるけど何かわからない!
出典:ASCII.jp ロータリーエンジンは、ドイツの技術者「フェリクス・バンケル」が発明した内燃機関で、マツダが世界で唯一量産車でロータリーエンジンを載せた車を作り続けています。本来このエンジンは「バンケルエンジン」と…
【車の大辞典カカカ】今週のブログまとめ 6/7~6/13
こんにちは。しのぴーです。 今週の記事をまとめたので紹介していきたいと思います。 S.I.S インポートカーショー・プレミアム 2日目 新しい発見! http://cacaca.jp/event/7835/ S.I.S …
ネオ屋台で車と食を楽しむススメ
出典:town photo.net 品川駅から約4駅8分、東京駅から1駅約2分、地下鉄も通っていて、どこからでもとってもアクセスしやすい有楽町。 宝くじを買い求める人達の行列がプチ名物です。 出典:我は偏食…
車の色ってやっぱり無難な色?それとも目立つ色?選ぶ色で性格診断も!ボディーカラーいろいろ
みなさんの愛車の色は何色ですか? 日本では、やはり定番の「ホワイト」「ブラック」「シルバー」の3色が人気! 実際の販売台数もこの3色で全体の約85%を占めています。ドライブ中、前後左右を白い車に囲まれるとかよくあります。…
意外!!こんな場合は車検に通らない
出典:Wallpapers Craft 車を所有する上でかかせない「車検」 今回は、その車検の意外な不合格の例を紹介します! 汚れている 車が汚れていて、正常か異常かの判断ができない場合、検査官が不合格を出すことがあり…
ハワイ島の楽しみ方2 –レンタカーで楽しむハワイ島-
出典:ケイのブログ 前回に引き続き、ハワイ島のレンタカーでの楽しむためのポイントをご紹介させていただきたいと思います。 日本からハワイに徒歩で行ける!ハワイは日本のすぐそばになる?! 前回もお話したようにハワイ諸島は火山…
ハワイ島の楽しみ方1 –レンタカーで楽しむハワイ島-
出典:excite.ブログ 「今年こそはハワイに行きたい!」 と思っている人も多いのではないでしょうか? ハワイ島は太平洋に位置するアメリカ合衆国のハワイ州、ハワイ島、マウイ島、オアフ島、カウアイ島、モロカイ島、ラナイ島…
S.I.S インポートカーショー・プレミアム 2日目 新しい発見!
こんにちは。 しのピーです。 2日目のS.I.S インポートカーショー・プレミアムに行ってきました。 インポートカーの祭典というだけあって迫力と高級感がすごかったので一部始終をご紹介したいと思います。 Dodge Cha…
S.I.S東京スペシャルインポートカーショーに行って来ました!
はい!私、車の知識がほぼない新人でございます。 本日インポートカーショーに行って来ました! 日本唯一の輸入車モーターショーで大規模カーミーティング同時開催によるカーオーナー参加型の輸入車ショーとだけあり、まず見られない車…
【2022年】オススメの洗車用品30選!初心者でも綺麗に出来る愛用品紹介【簡単】
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 今回は、僕が使っているオススメの洗車用品を紹介していきます。 2022年10月現在でYoutubeに投稿している動画も700本を超えました。つまりそれ程多くの…
量販店で洗車用品を買いやすくするサービスを始めました!
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 今回は洗車用品の紹介ではなくご報告動画になるのかな? 最近ご報告多いですね。それで何のご報告かと言いますと、“ドレカオ”というサービスを開始します! なんじゃ…
10万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う?
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 以前に「1万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う?」という動画を公開しました。1万円という制限があったので、金額を考えて商品を選んでいったのですが、「金額の…
【イエローハット】1万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う!?
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 僕は今、イエローハット千葉美浜店に来ています。というのも、今日はちょっと遠出をしてcacacaチームで買い物に来たのですが、到着した先でいきなりカメラを回され…
【動画】撥水、親水、疎水って何? 分かりやすく紹介!
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 突然なんですが「撥水」「親水」「疎水」をご存知ですか? 洗車をしている人なら知っている人も多いと思います。 けど、どういうのを「撥水」「親水」「疎水」というの…