車のことならまずはココでチェック!おすすめ車情報サイト3選
車や車に関する最新情報を知りたい!車の購入を考えているけど、どうやって新情報を探ろう・・・そんな時、情報誌をいくつか買って情報を集めていませんか?もちろんそれも良いですが、情報満載の優れた車情報サイトがたくさんあります!…
タイヤ交換には欠かせないパーツ!ホイールナットについて学ぼう!
もっともポピュラーなDIYのひとつがタイヤ交換!パンクでタイヤを交換するなんてことは最近では滅多にないのですが、タイヤのローテーション、或いは、夏タイヤからスタッドレスタイヤに履き替えたり、その逆に、スタッドレスから夏タ…
知っているようで知らない?車下取りのクエスチョンにお答え!
自動車の下取りは、新車を購入する際に手軽に行える為、多くの人に利用されています。下取りとは、新しく新車または中古車を買うお店に今まで乗っていた車を引き取ってもらうことで、買い取りとは、買取専門店や販売店に、新しいクルマの…
やっぱりホンダが好き!注目の新車情報!
ステップワゴン、オデッセイなど、人気の車種に熱い視線が注がれるのはやっぱりホンダ!ライバル社の車種にも多くの人気が集まる中で、ここではホンダの新車情報をピックアップいたします! ホンダ 新型 ステップワゴン ハイブリッド…
今乗りたい車ならコチラがおすすめ!タイプ別人気車種ランキング!
車を買うのは、とっても大きな買い物ですね。だから、後悔のないセレクトをしたいと思っている方がほとんどではないでしょうか?やはりオススメの車を知るには、人気があるものを知るのが一番!という事で、「ハイブリッドカー」「コンパ…
損していませんか!その車のローン!
新しい車を購入する時、ドライブしている様々なシーンを思い浮かべながら、あれこれ選ぶのはとても楽しくとても真剣ですが、ローンの組み方もそれくらい慎重に選んでいますか?ローンはどれも同じでしょ?とお考えの方必読!実は数十万単…
車でも良い音を!車載スピーカー選びのクールなポイント5選!
車の中は密室!つまり「音楽を聴く環境」には適しているのです。家の部屋で音楽を聴いているよりも、車によっては音の跳ね返りを計算している車種もあり、より良い環境の場合があります。それでは、お気に入りの音楽を更により良く、「走…
【車の構造】車ができるまでの工程
出典:Clicccar こんにちは、しのぴーです。 先日、甥っ子に車ってどういうふうにできるの?と聞かれた時に答えがわからず、とっさに土から出てくるんだよ!といった自分に後悔しています。 だから、車ができるまでの工程を紹…
【車の仕組み】カーエアコンの役割、仕組みについて
こんにちは、しのピーです。 私が徹底していることは、人が運転しているときにエアコンを操作しない!エアコンの権利は運転手のみ! 自分が運転している時に勝手にいじられると若干イラっときます。 そこで今回はカーエアコンの役割、…
オートエアコンの使い方 ~コンパクトカー編~
こんにちは、福山くんです。 今回は、私の乗っているラクティスのエアコンの操作方法や使い方をご紹介したいと思います。 車乗りたての頃はどれがどのボタンでどんな意味があるのか全くわからずガラスが曇り始めたらテンパってたのを覚…
【2022年】オススメの洗車用品30選!初心者でも綺麗に出来る愛用品紹介【簡単】
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 今回は、僕が使っているオススメの洗車用品を紹介していきます。 2022年10月現在でYoutubeに投稿している動画も700本を超えました。つまりそれ程多くの…
量販店で洗車用品を買いやすくするサービスを始めました!
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 今回は洗車用品の紹介ではなくご報告動画になるのかな? 最近ご報告多いですね。それで何のご報告かと言いますと、“ドレカオ”というサービスを開始します! なんじゃ…
10万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う?
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 以前に「1万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う?」という動画を公開しました。1万円という制限があったので、金額を考えて商品を選んでいったのですが、「金額の…
【イエローハット】1万円で洗車用品を1から揃えるなら何を買う!?
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 僕は今、イエローハット千葉美浜店に来ています。というのも、今日はちょっと遠出をしてcacacaチームで買い物に来たのですが、到着した先でいきなりカメラを回され…
【動画】撥水、親水、疎水って何? 分かりやすく紹介!
はい! こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です! 突然なんですが「撥水」「親水」「疎水」をご存知ですか? 洗車をしている人なら知っている人も多いと思います。 けど、どういうのを「撥水」「親水」「疎水」というの…