こんにちは、しのピー(@shinopp_yu)です。
今回紹介する商品は、ダイソーで購入した「ダイヤモンドクリーナー」になります。
何故か凄い真顔 (笑)
こちらどういった商品かというと、ガラスや鏡のうろこ取りに使用する商品で、使い方は超簡単! 水につけて擦るだけ! こんな優れものがあったのか! と即買いしました。
気になるお値段は、なんと、なんと、なんと!!!!
108円!!!
ちなみにパッケージには「浴槽やトイレ」「洗面台の鏡」「透明ガラス面」と記載されています。車に使えないとは書かれていないので、実際に使って水垢やウロコが落ちるのか試してみたいと思います。
今から実際に使ってみたいと思うのですが、ダイヤモンドクリーナーについて色々と調べてみたら、車のガラスに使用すると傷が付くという人もいたので「本当に傷が入るのか?」それと「ガラスのウロコが取れるのか?」を検証していきたいと思います。
ダイヤモンドクリーナーでガラスの水垢は落ちるのか?
こちらが今回使用する車のガラスに付着しているウロコです。
きったね!
過去に「キイロビンゴールド」という商品でガラスのウロコ取りを紹介させていただいたのですが、ウロコは水に含まれている成分が固形化したもので普通に洗車しただけだと落とすことができません。

この記事を読む
そんな頑固なウロコが、この「ダイヤモンドクリーナー」で落ちるのか?
気にならない?
気になるよね! それでは早速、ガラスのウロコを除去していきたいと思います。
水をつけながら、この面でガラスを磨いていきます。
ちょっと怖いので大量の水をかけながら磨いていきます。
磨いている感じは水垢が落ちてるっぽいけど…。
・
・
・
ん? ちょっと待って!!!
これ傷入ってない?
まじでヤバイ!!! ガラス傷だらけになった!!!
とりあえず比較になります。左側が「ダイヤモンドクリーナー」を使ってウロコを除去したガラスで、右側が何にもやっていないガラスになります。
・
・
・
って、比較とかの問題じゃねーよ!!!
そして肝心なウロコですが軽く擦ったところは落ちていません。さすがに、このままだとヤバイので「キイロビンゴールド」を試してみたいと思います。
ウロコは取れたけど傷が残ってる…。
ダイヤモンドクリーナーの検証結果!
といった感じで検証終了です。
ガラスのウロコに関しては若干落ちた感じはするけど「キイロビンゴールド」に比べると落ちが悪い。それ以前に車にガラスに使用すると傷が入ってしまいます。
たしか、パッケージには「透明なガラス面に」って記載されていました。今回使用したのは若干スモークが入っているガラスだから余計に目立ったのかもしれません。
浴槽やトイレ、洗面所の鏡とかだったら問題ないと思うのですが…
車のガラスには使用しないでください!
これからも色々なものを実際に使って検証していきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。
それでは、また会う日まで!!!
あっ! 動画も見てね↓↓↓
ウチの商品を使ってくれ!という方は、上記のお問い合わせフォームよりご連絡お待ちしております!